Fリーグ第22節 仙台戦 | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

Fリーグ第22節 仙台戦

先週の金曜日に行われたAWAY仙台戦は1ー1の引き分け。




プレーオフに進むためには勝たなければいけない試合であり、勝ち点3を積み重ねたかった。


しかしながら、自陣まで引いた仙台ディフェンスを最後まで崩すことが出来なかった。


仙台の倍近く打ったシュートも、ポストや相手GKの好セーブに阻まれ、得点は1点しか奪えなかった。


引いたディフェンスを崩すし、得点を奪えなかったのは、決定力不足と言えば、それまでなのだろうが。


チャンスを決めきる力は、最後の最後は個人の力になってしまうのだと思う。

人数をかけてこじ開けることも、セットプレーも、パワープレーも、最終的には個人の部分。


個人の部分は個人が高めるしかない。


得点を相手より奪って、失点を相手より抑える。


フットサルというスポーツは、今や細かなシステム、戦術、戦略、サインプレーなどがたくさんあるが、


根本は、ボールを奪う、保持する、ゴールを決める。


そこに行き着く。


その手段や方法は根本に付随するものだと思う。


残り11試合。


プレーオフに進むために、今、俺達がやらなければいけないことは、根本を見直すことなのかなと思う。


次は、土曜日にAWAY浜松戦。


またも、AWAYでの試合。


当日移動の当日試合。


仙台戦と変わらない状況で、勝利という結果をもたらすには、個々が何をしなければいけないか、チームとして、勝つために必要なことを、やりきってきたいと思う。


最後に、平日開催のAWAY仙台まで応援に来て頂いたサポーターの皆さんには、感謝しかありません。


いつも本当にありがとうございます。


次こそは勝って、一緒に勝利の喜びを分かち合えるように頑張ります!