慶應義塾大学非常勤講師就任
昨日に引き続き、今日は慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(以下SFC)での初回の授業でした。

今年度も、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで非常勤講師をやらせて頂きます。
SFCは今年度、創立して25周年という記念すべき年です。
そんな年に非常勤講師としてフットサルの授業をやらせて頂くことに大変感謝の気持ちで一杯です。
授業初回の今日は朝から雪が降り、4月とは思えない寒さの中、教室でガイダンスをしました。
2日連続の教壇に立っての、講義内容の説明。
フットサルの授業の目的や注意点、持ち物、フットサルのルール、サッカーとフットサルの違い、自己紹介などなど。
色々な話をしました。
学生に一番伝えたかったことは、
体育の授業でのフットサルを通して、コミュニケーションをたくさんとり、仲間を思いやる気持ちを持って、フットサルを楽しんで欲しいと。
そこは何度も伝えました。
SFCは体育の授業の履修の仕方が他の大学と少し変わっていて、毎週自分のとりたい競技、とりたい授業をとれるということ。
例えば、俺のフットサルの授業は、
水曜日の2限と3限なのですが、
今週に水曜日2限のフットサルをとったら、
来週は、木曜日3限のバスケットボールをとっても良い。
前期全15回の中で、何曜日の何の授業をとっても良いという履修方法なのです。
その為、フットサルの授業でも、毎回出席する学生が、毎回全く同じ学生と言うことはほとんどありません。
なので、毎回出席してくれる学生もいれば、1回や2回と言った学生もいます。
一期一会というとちょっと大袈裟かも知れませんが、毎回の授業で一緒にプレーをする、その時の仲間は、偶然の出会いであり、2度と同じ仲間で授業をするというのはないくらい貴重な時間なのです。
だからこそ、その時の仲間を大切にして欲しいと思うし、その時の仲間とたくさんコミュニケーションをとって欲しいし、一緒にフットサルを楽しんで欲しいと思っています。

(昨年度の授業の様子です)
大学には、色々な人がいます。
世代や性別を越えた人と人との出会いや、繋がりが、大学生活では最も大切なことなのだと思います。
フットサルの魅力と大学生の大切な部分は同じなのだと思います。
フットサルを通して、コミュニケーションであり、思いやりであり、仲間と掛けがえのない時間を過ごして欲しいと思います。
俺はその為に、フットサルの授業を魅力あるものを提供出来るようにしっかりと考えたいと思います。
大学生の皆さんと有意義な時間、授業を行えると嬉しいですね。
今年度も頑張ります!

今年度も、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで非常勤講師をやらせて頂きます。
SFCは今年度、創立して25周年という記念すべき年です。
そんな年に非常勤講師としてフットサルの授業をやらせて頂くことに大変感謝の気持ちで一杯です。
授業初回の今日は朝から雪が降り、4月とは思えない寒さの中、教室でガイダンスをしました。
2日連続の教壇に立っての、講義内容の説明。
フットサルの授業の目的や注意点、持ち物、フットサルのルール、サッカーとフットサルの違い、自己紹介などなど。
色々な話をしました。
学生に一番伝えたかったことは、
体育の授業でのフットサルを通して、コミュニケーションをたくさんとり、仲間を思いやる気持ちを持って、フットサルを楽しんで欲しいと。
そこは何度も伝えました。
SFCは体育の授業の履修の仕方が他の大学と少し変わっていて、毎週自分のとりたい競技、とりたい授業をとれるということ。
例えば、俺のフットサルの授業は、
水曜日の2限と3限なのですが、
今週に水曜日2限のフットサルをとったら、
来週は、木曜日3限のバスケットボールをとっても良い。
前期全15回の中で、何曜日の何の授業をとっても良いという履修方法なのです。
その為、フットサルの授業でも、毎回出席する学生が、毎回全く同じ学生と言うことはほとんどありません。
なので、毎回出席してくれる学生もいれば、1回や2回と言った学生もいます。
一期一会というとちょっと大袈裟かも知れませんが、毎回の授業で一緒にプレーをする、その時の仲間は、偶然の出会いであり、2度と同じ仲間で授業をするというのはないくらい貴重な時間なのです。
だからこそ、その時の仲間を大切にして欲しいと思うし、その時の仲間とたくさんコミュニケーションをとって欲しいし、一緒にフットサルを楽しんで欲しいと思っています。

(昨年度の授業の様子です)
大学には、色々な人がいます。
世代や性別を越えた人と人との出会いや、繋がりが、大学生活では最も大切なことなのだと思います。
フットサルの魅力と大学生の大切な部分は同じなのだと思います。
フットサルを通して、コミュニケーションであり、思いやりであり、仲間と掛けがえのない時間を過ごして欲しいと思います。
俺はその為に、フットサルの授業を魅力あるものを提供出来るようにしっかりと考えたいと思います。
大学生の皆さんと有意義な時間、授業を行えると嬉しいですね。
今年度も頑張ります!