一周忌
今日は親父の一周忌でした。
早いもので親父が他界してから1年が経った。
もう、1年。
本当に早い。
1年前の今日、親父が亡くなった時のことを今でも鮮明に覚えている。
とても言葉では表現出来ない感情だった。
あれから、前だけを向いて生きてきた。
親父に胸を張って、元気に頑張っているよと言えるように。
自分の人生に後悔しないように。
1日を、1時間を、1分を、1秒を、
大切にして。
考え方も、価値観も、少しずつ変わってきた。
苦しいことも、辛いことも、悩みや不安もたくさんあったけど、それら全てを自分でなんとかしなければいけないとより強く思うようになった。
最大の理解者であり、俺の1番のサポーターはいなくなったから。
もう、相談する人はいないから。
強く生きたいと。
いつ死んでも良いようにと言ったら、語弊があるかも知れないが。
人は永遠には生きられない。
だから、目一杯生きようと。
限られた時間だから、大切にして。

親父の墓前で、この1年をたくさん報告した。
お袋が、親族の前で『やっと少しずつ寂しさにもなれてきた』と言った。
『なれてきた』。
その通りだと思う。
決して寂しさは、消えることはない。
今も、これからもずっと・・・
だからこそ、残された者は、前を向いて生きていくしかないのだと思う。
親父の分まで、長生きして、前向きに、笑顔で。
一周忌に伴い、お忙しい中、法要にご出席して下さった皆様、お花やご香典を下さった皆様、電報やお手紙を下さった皆様、たくさんの皆様に気に掛けて頂き、本当に親父は幸せ者です。
この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして、久しぶりに兄弟でご飯を食べました。

兄貴がダイエットしていたのに、久しぶりに会ったらリバウンドしてた(笑)
積もる話もいっぱいしたし、これからもお互い頑張ろうと誓いあった。
俺は兄貴に、『まずは、ダイエット頑張って』と伝えた。
兄貴は俺に、『髪型変だぞ』って。
人が今、一番気にしていることを・・・
そして、激励でもなんでもないし。
相変わらず話は長いし、オチはないけど、居心地の良い時間だった。
次、会えるのはいつかわからないけど、これからもお互い、頑張りましょう。
俺は明日から、名古屋セントラル。
大事な2試合がある。

全力で頑張ります!
早いもので親父が他界してから1年が経った。
もう、1年。
本当に早い。
1年前の今日、親父が亡くなった時のことを今でも鮮明に覚えている。
とても言葉では表現出来ない感情だった。
あれから、前だけを向いて生きてきた。
親父に胸を張って、元気に頑張っているよと言えるように。
自分の人生に後悔しないように。
1日を、1時間を、1分を、1秒を、
大切にして。
考え方も、価値観も、少しずつ変わってきた。
苦しいことも、辛いことも、悩みや不安もたくさんあったけど、それら全てを自分でなんとかしなければいけないとより強く思うようになった。
最大の理解者であり、俺の1番のサポーターはいなくなったから。
もう、相談する人はいないから。
強く生きたいと。
いつ死んでも良いようにと言ったら、語弊があるかも知れないが。
人は永遠には生きられない。
だから、目一杯生きようと。
限られた時間だから、大切にして。

親父の墓前で、この1年をたくさん報告した。
お袋が、親族の前で『やっと少しずつ寂しさにもなれてきた』と言った。
『なれてきた』。
その通りだと思う。
決して寂しさは、消えることはない。
今も、これからもずっと・・・
だからこそ、残された者は、前を向いて生きていくしかないのだと思う。
親父の分まで、長生きして、前向きに、笑顔で。
一周忌に伴い、お忙しい中、法要にご出席して下さった皆様、お花やご香典を下さった皆様、電報やお手紙を下さった皆様、たくさんの皆様に気に掛けて頂き、本当に親父は幸せ者です。
この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして、久しぶりに兄弟でご飯を食べました。

兄貴がダイエットしていたのに、久しぶりに会ったらリバウンドしてた(笑)
積もる話もいっぱいしたし、これからもお互い頑張ろうと誓いあった。
俺は兄貴に、『まずは、ダイエット頑張って』と伝えた。
兄貴は俺に、『髪型変だぞ』って。
人が今、一番気にしていることを・・・
そして、激励でもなんでもないし。
相変わらず話は長いし、オチはないけど、居心地の良い時間だった。
次、会えるのはいつかわからないけど、これからもお互い、頑張りましょう。
俺は明日から、名古屋セントラル。
大事な2試合がある。

全力で頑張ります!