第20節(大阪戦)
昨日、神戸グリーンアリーナで行われたFリーグ第20節、大阪戦は4-3で勝つことが出来た。
アウエーで前期2位の大阪に勝てたことは今のうちにとって、とても大きな勝利となった。
ここまで7試合、勝利から遠ざかっていた。
内容は良い試合もあれば、悪い試合もあった。
悪くて勝てないのは、当たり前のことなのかもしれない。
しかし、良くても結果が出ない時期が続いた。
チーム全員で苦しんで、もがいた。
誰かの責任にすることは容易だったと思う。
勝てない理由や原因を自分自身に問いかけ、自分達を見つめ直した。
何が足りないのか、何が必要なのか。
もがきながら、苦しみながら、毎日前だけを向いて、取り組んできた。
勝利という結果だけを追い求めて。
自分達のやってきたことを信じて。
昨日は本当に苦しい試合だった。
先制することは出来たが、前半終了間際に連続失点をし、前半のうちに逆転された。
ディフェンスの良い大阪を相手に有利な試合展開にするには、常にうちがリードする試合展開が理想。
前半をリードされて、後半を迎えることはうちにとって厳しい展開となった。
だが、後半の立ち上がりに同点にし、逆転することが出来た。
再度同点にされたが、終了間際に突き放すことが出来た。
終盤でリードしている試合展開はとても久しぶりだった。
残り3分近くから大阪のパワープレー。
全員で耐えることができ、そのまま試合終了。
久しぶりの勝利。
7試合ぶりの勝利。
言葉にならない嬉しさで一杯だった。
込み上げてくる感情から、ガッツポーズをいっぱいした。
勝つということは本当に大変なことで、本当に難しいこと。
だからこそ、勝ったときの喜びは何物にも変えがたいものなのだと思う。
7試合ぶりのタオル回し。
遠く神戸まで応援に来てくれたサポーター、ファンの方々、会場には来れなくてもいつも浦安を応援してくれている皆さんにやっと勝利の喜びを届けることができました。
皆さん、どんな時でも浦安を応援してくれて、本当にありがとうございます。
次はホームでタオル回しが出来るように、ホームで勝利出来るようにまたチーム全員で頑張ります。
アウエーで前期2位の大阪に勝てたことは今のうちにとって、とても大きな勝利となった。
ここまで7試合、勝利から遠ざかっていた。
内容は良い試合もあれば、悪い試合もあった。
悪くて勝てないのは、当たり前のことなのかもしれない。
しかし、良くても結果が出ない時期が続いた。
チーム全員で苦しんで、もがいた。
誰かの責任にすることは容易だったと思う。
勝てない理由や原因を自分自身に問いかけ、自分達を見つめ直した。
何が足りないのか、何が必要なのか。
もがきながら、苦しみながら、毎日前だけを向いて、取り組んできた。
勝利という結果だけを追い求めて。
自分達のやってきたことを信じて。
昨日は本当に苦しい試合だった。
先制することは出来たが、前半終了間際に連続失点をし、前半のうちに逆転された。
ディフェンスの良い大阪を相手に有利な試合展開にするには、常にうちがリードする試合展開が理想。
前半をリードされて、後半を迎えることはうちにとって厳しい展開となった。
だが、後半の立ち上がりに同点にし、逆転することが出来た。
再度同点にされたが、終了間際に突き放すことが出来た。
終盤でリードしている試合展開はとても久しぶりだった。
残り3分近くから大阪のパワープレー。
全員で耐えることができ、そのまま試合終了。
久しぶりの勝利。
7試合ぶりの勝利。
言葉にならない嬉しさで一杯だった。
込み上げてくる感情から、ガッツポーズをいっぱいした。
勝つということは本当に大変なことで、本当に難しいこと。
だからこそ、勝ったときの喜びは何物にも変えがたいものなのだと思う。
7試合ぶりのタオル回し。
遠く神戸まで応援に来てくれたサポーター、ファンの方々、会場には来れなくてもいつも浦安を応援してくれている皆さんにやっと勝利の喜びを届けることができました。
皆さん、どんな時でも浦安を応援してくれて、本当にありがとうございます。
次はホームでタオル回しが出来るように、ホームで勝利出来るようにまたチーム全員で頑張ります。