第15節(府中戦) | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

第15節(府中戦)

昨日のホーム浦安でのFリーグ第15節府中戦は3-4の敗戦となった。


勝たなければいけない試合で負けてしまった。


勝ち点のことや順位のことは度外視して、目の前の相手に負けてはいけない試合だった。


だが、勝つことは出来なかった。


府中が得意とするピヴォ当てからのシュートの形を作らせないようにしながらも、


コーナー、カウンター、フリーキック、パワープレー返しと、


得意な形以外での失点を重ねてしまった。


0-4から3-4までは追い上げることが出来たが、結果は負け。


0-4になってしまったこと、何がそういう結果を招いてしまったのかを理解して、改善しないといけない。


ここ3試合、すべてミスから失点している。


そりゃ、フットサルはミスの多く出るスポーツだから、ある程度は仕方のないものなのかもしれない。


ただ、失点に直結するミスをしてしまうと勝つのはとても難しくなる。


ここ2試合、俺はそういうミスをしている。


してはいけないミスを。


自分の最低限の役割を果たすことが出来ていない。


ただ、してしまったことは切り替えることしか出来ないし、試合中にそんなことを考えている余裕もない。


ミスしたら、そのミスを取り返すしかないから。


昨日は取り返しにいったけど、あと一歩届かなかった。


試合後に冷静に振り替えると、点をとったことよりも失点に絡んだことの重大さと、責任を感じる。


そして、もっとチームに貢献出来るには俺は何が出来るのかと


やっぱり、ディフェンスなんだと思う。


点をとられなければ負けない。


フットサルは一人では守れないスポーツ。


でも、ゴレイロの次にディフェンスのことを考え、行動しなければいけないポジションをしているのなら。


どうチームとして組織だったディフェンスを構築させて、機能させるのか、俺にやれることはまだある。


変えていかないと。


徹底していかないと。


今シーズンは色々なことにチャレンジしている。


色々なことを変えている。


考え方も、習慣も、プレーも、色々と。


今までの積み重ねの上に、違ったものを上積みできるように。


今まで、うまくいったと実感できる部分もあれば、まだまだな部分もある。


1個1個の積み重ね。


うまく行かないときにこそ、どうするかが大事だと思う。


また、明日から自分も、チームも成長出来るように頑張っていきたい。



最後に昨日もたくさんの応援ありがとうございました。


ホームで勝てなかったことに、本当に悔しさともどかしさを強く感じています。


勝利の瞬間を会場に足を運んでくれた皆さんと一緒に喜べるように、もっともっと頑張ります。