相模原×大船渡スポーツ交流 | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

相模原×大船渡スポーツ交流

4日の日曜日、相模原市の「ふじの体験の森やませみ」で行われた相模原市と大船渡市の少年団のスポーツ交流会に参加しました。


$小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba



藤野は同じ相模原市だけど政令指定都市になる時に合併した町なのでやませみに行くのも初めて。山や川や自然に囲まれたとてもいい環境にある施設でした。


俺は2日目の野外炊事から参加。
7班のみんなと火をおこしたり、野菜を切ったり、鍋を火にかけて火加減を見たり、小学校のキャンプのようでとても楽しかった。



鍋についた煤を落としやすくする為に火にかける前にクレンザーを塗ることや、カレーに入れる水は計らなくても野菜が浸るくらいでちょうどいいことなどは俺も知らなかったから、きっと子供たちにとってもいい経験になったのではないかと思います。


出来上がったカレーをみんなで食べて片づけも全て終えてから退村式。
今回は「リーダー研修」が目的だったので、俺も自分の経験からリーダーや集団行動に必要だと感じたことを話しました。


$小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba



相模原と大船渡は遠いけど、こうやって仲間ができてお互いの町を知るきっかけになる活動はすごく有意義だと思います。


両市の皆さん、僕にとっても貴重な経験となりました。ありがとうございます。
大船渡の皆さんまた是非相模原に遊びに来てください。


イベントレポートはオフィシャルサイトにも載っています↓
http://komiyama-yusuke.com/event/3831/