第4節(神戸戦) | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

第4節(神戸戦)

昨日、グリーンアリーナ神戸で行われたアウエーでの神戸との試合は1-0で勝つことが出来た。


本当に本当に苦しい試合だった。


序盤から、マークミスの連続で決定的な場面を作られた。


あそこで失点をしていたら、全く違ったゲーム展開になっていたと思う。


悪い時間を無失点で耐えられたのが大きかった。


我慢の展開から徐々にうちの決定的な場面も作り出せるようになったが、シュートが入らない。


俺も決定的な場面で外してしまった。


1点をとることが難しく、シュートの精度が上がらない。


これだけは日々の練習で積み上げていくしかない。


もっとやらないといけない。


後半の10分過ぎにトリのゴールで先制した。


そのゴールも綺麗な形からのゴールではなかったが、相手ゴール前で粘り、こぼれたところを押し込んだ。


大きな大きな先制点。


そして、何よりトリのゴールと言うのがとても嬉しかった。


昨シーズン、怪我をして長期の離脱を余儀なくされたトリ。


一生懸命にリハビリしている様子や一緒にピラティスをしたり、トリの苦しんでいる様子や頑張っている姿を間近で見てきたからこそ、昨日のゴールは本当に嬉しかったし、自分のことのように喜んだ。


この1点を絶対に守りきろうと思ったのは、残り3分を過ぎた辺りから。


神戸がパワープレーを開始した時には、もう1点を取りに行くより、この1点を死ぬ気で守ろうと思った。


あわよくばパワープレー返しで追加点をと思ったが、リスクがかかる場面での積極的な攻撃参加は自粛した。


最後のブザーを聞いた時は喜びで一杯だった。


ここ何年も勝てなかった、アウエー神戸の地で勝つことが出来たのは本当に大きな1勝となった。


チーム全員の力で掴んだこの1勝。


より大切なものにするためにも、次の試合が大事になってくる。


次節は、ホーム浦安で大阪と対戦する。


この試合で勝って初めて、昨日の勝利が意味を持ってくる。


まだ、何もつかんでない。


1つずつ積み上げて行く。


1試合を大事に勝ち点を積み上げる。


優勝するには、まだまだ、足りない。


もっともっと成長しないといけない。


個人もチームも。


また、今日から今週末の大阪戦に向けて良い準備をしていきたい。