別府セントラル | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

別府セントラル

大分県の別府市で行われているFリーグのセントラル開催の一日目の今日は大阪に0-3で負けた。

またしても負け。

本当に全然勝てない。

今日も開始7秒での失点。

マイボールのキックオフから始まって、パスミスして、ファウルで止めて、そのフリーキックから失点。

7秒って。

前も書いたけど大阪のように守備が安定しているチーム。

そして、イゴールのような素晴らしいゴレイロがいるチームに簡単に先制点を与えてはいけない。

簡単に与えたこの試合。

当然、難しくなった。

切り替えて、ゲームに入り、チャンスを作ったが、決めきれず。

前半は0-1のまま終了。

ピンチもあったけど内容的には悪くない前半だった。

同点にしたかったけど。

後半こそは同点にし、逆転したかったが、追加点も先にとられた。

それもちょっとの切り替えからの遅さから。

後半の立ち上がりに失点。

崩されたり、こじ開けられての失点なら仕方ない部分もあるけど自分達の切り替えの遅さからの失点。

本当に情けないとしか言い様がない。

勝ちたいチーム。

勝つチームにはないもの。

みんな勝ちたいって思っている。

でも、それがプレーでピッチで出せていない。

負けた瞬間に、切り替えて次の試合に向かうことは大切なことかもしれない。

でも、その試合に対する想いはそんなものなのかなって思ってしまう。

意見をぶつけ合うわけでもなく、淡々としている。

ついさっきまで、必死に戦って、負けて、ロッカールームに戻ってきて何ですぐに笑えるのか。

悔しくないのか。俺には理解できない。


切り替えることは大切だとは思う。

負けた試合をいつまでも引きずっても仕方ないしね。

でも、今の試合をしっかりと受けとめて次に繋げるのと何にも考えずに切り替えるのとは全然違うと思う。

俺が今まで所属していたチームで負けた後にロッカールームで笑顔が直後に出るチームなんてなかった。

今日の試合だけじゃないけどね。

負けに慣れてる。

負けることに慣れ始めてるんだと思う。

切り替えているんじゃない。

負けた試合から逃げているだけ。

向き合うことを。

考えることから。


みんな悔しい。そんなのはわかってる。

だからこそ、どういう行動をとるかでしょ。

足りない部分はそういうところのような気がする。

明日は絶対に勝ちたい!!

死に物狂いで戦います。
Android携帯からの投稿