背中
昨日の続きです。
しばらくしてまた俺の話になり、「負けた時ってどういう気持ちになるの?」
って聞かれた。
なぜ、負けた時なんだよって思ったけど。
負けた時はとにかくブスーっとしてるよって。
そしてトコトン、考えるって言った。
何で負けたのか、自分のプレーを振り返る。
意味があるかないかはわからないけど自分と向き合うって。
「ファンとかサポーターにはどういう想いでいるの?」って次の質問。
お前ら記者かよって思いながら。
「負けた後は申し訳ない気持ちでいっぱいだよ」って。
せっかく見に来てくれたのに勝つところを見せられないと悔しいという気持ちより、申し訳ない気持ちが強い。
って言ったら、「何で申し訳ないんだよ」って。
「負けたくてやってるわけじゃないだろ。勝ちたくてやっててそれでも勝てなくて、勝ち負けがあるものやっているなら全部勝つことなんて無理だろ」って。
その通りなんだけどね。
充分わかっている。
黙って聞いていたら、
「勝とうが負けようがお前を見に来てくれる人はいるんだろ。そういう人はお前のプレー、人間性を見ているんだよ。子どもも大人もお前の背中を見ているんだよ」って。
熱いよね。最初、酔っ払っているのかと思ったけど、しらふで真面目にそういうことを言ってくれる友達って本当に貴重でありがたいよね。
すごく嬉しかった。
この年になると他人から客観的な意見や考えを聞くことは本当に少なくなってきた。
自分のことをここまで考えて、ズバズバ言ってくれる人の存在は大切にしたい。
俺の背中か。
子ども達にも憧れられる背中になれるようになれるのかな。
自分のことを見つめ直すとても良い機会だった。
まだまだだね。
もっとやらないと。
長々とコラムになっちゃいました。
最後まで読んでもらえた方、ありがとうございました。
しばらくしてまた俺の話になり、「負けた時ってどういう気持ちになるの?」
って聞かれた。
なぜ、負けた時なんだよって思ったけど。
負けた時はとにかくブスーっとしてるよって。
そしてトコトン、考えるって言った。
何で負けたのか、自分のプレーを振り返る。
意味があるかないかはわからないけど自分と向き合うって。
「ファンとかサポーターにはどういう想いでいるの?」って次の質問。
お前ら記者かよって思いながら。
「負けた後は申し訳ない気持ちでいっぱいだよ」って。
せっかく見に来てくれたのに勝つところを見せられないと悔しいという気持ちより、申し訳ない気持ちが強い。
って言ったら、「何で申し訳ないんだよ」って。
「負けたくてやってるわけじゃないだろ。勝ちたくてやっててそれでも勝てなくて、勝ち負けがあるものやっているなら全部勝つことなんて無理だろ」って。
その通りなんだけどね。
充分わかっている。
黙って聞いていたら、
「勝とうが負けようがお前を見に来てくれる人はいるんだろ。そういう人はお前のプレー、人間性を見ているんだよ。子どもも大人もお前の背中を見ているんだよ」って。
熱いよね。最初、酔っ払っているのかと思ったけど、しらふで真面目にそういうことを言ってくれる友達って本当に貴重でありがたいよね。
すごく嬉しかった。
この年になると他人から客観的な意見や考えを聞くことは本当に少なくなってきた。
自分のことをここまで考えて、ズバズバ言ってくれる人の存在は大切にしたい。
俺の背中か。
子ども達にも憧れられる背中になれるようになれるのかな。
自分のことを見つめ直すとても良い機会だった。
まだまだだね。
もっとやらないと。
長々とコラムになっちゃいました。
最後まで読んでもらえた方、ありがとうございました。