代表合宿2日目
合宿2日目はオフェンスの練習が中心でした。
ピヴォ当てをしてからの動き出し、動き直しをしてシュートの形をゲーム形式でトレーニング。
自陣のエリアはノープレッシャーで相手コートに入ったり、ピヴォに一度ボールが入ったらガチンコでディフェンスをして良いルール。
ピヴォへのパスを前でのインターセプトはなし。
フィクソにとっては苦しいルールでしたが、その分、いつもよりポジショニングを気にしてプレーしました。
反転されたり、シュートを打たれたり、ピヴォの落としのパスを警戒するとシュートブロックがどうしても遅れる。
一歩だったり半歩だったり。
かなり難しかったけど。とても勉強になった。
やっぱりゴール前でピヴォにボールを入れられたら、フィクソにとってはとても苦しい状況だなと。
前カットがとても大事で簡単に受けさせないようにすることが絶対的に必要だなと改めて実感しました。
あとは他の3人の戻り。
頑張って戻って来れるかがとても大切なこと。
そして、今日何度もマッチアップをした屈強なピヴォ。
スペイン帰りの翔太。
翔太がこの合宿に合流するのを知ったのは静岡県のホテルに着いた時。
久しぶりに翔太と対戦したけど、相変わらずゴツイ。そして、キープがうまくなった気がする。
やっぱり世界トップのスペインリーグで揉まれているからね。
久しぶりにマッチアップすることが出来て楽しかった。
ちょっと身体は痛いけどね。
明日は合宿最終日、練習試合の予定です。
最後まで全力で頑張ります。