対談
昨日、浦安市内で元Jリーガーの須藤大輔さんと対談をさせて頂きました。
FOOTMARKERS さんのWEB番組。
須藤大輔さんが毎回、様々なゲストの方を迎えて心の奥底にある言葉を聞き出すインタビュー番組。
「Dai-rect Message」
今回、光栄なことにそのゲストに呼ばれました。
対談させて頂いた場所はバルドラール浦安の活動に関係する場所で行いました。
まずは、ホームアリーナの「浦安市総合体育館」
ここではフットサル、サッカーの話についてや東日本大震災で被災地となった浦安市の話など、色々な話をしました。
そして、場所を移動し、俺も参加した「16万人スマイルプロジェクト」が行われた「浦安市総合公園」へ
海風がちょっと強かったですが、今日もとても良い天気で気持ち良かったです。
何度来ても良い公園です。
須藤さんにもスマイルプロジェクトにご協力頂きました。
その後、「スマイルプロジェクト」で子ども達と一緒にフットサルをした芝生の広場で須藤さんとも一緒にボールを蹴りました。
そして、その後バルドラール浦安のサポートカンパニーにご協力頂いている「二代目TATSU~龍~」さんへ行き、昼食。
バルドラール浦安とのコラボ商品の「バル味噌ラーメン」を頂きました。
とても美味しかったです。
店長、ありがとうございました。また、行きます。
最後にバルドラール浦安がサマーキャンパスとしてフットサルスクールを行っている「市川コルトンプラザ」へ。
サマーキャンパスのスクールを見させてもらいました。
昨日はトップの鳥丸選手がコーチとして指導していました。
写真は・・・鳥ゴメン!!撮り忘れた。
この日の模様は9月中旬くらいにFOOTMARKERS さんのWEBで公開されるそうです。
皆さん、ぜひご覧下さい。
最後に須藤さんと昨日色々な話をさせてもらい、多くのことを学びました。
中でも一番印象的だったのは「現役にこだわること」と、「現役でいる間に違う立場になって客観的に自分のプレーやチームを見ることができるか」ということ。
客観的に見ることで今まで自分に見えなかった部分や新たな自分を再発見できることが多々あるということ。
須藤さんもご自身が現役を引退して初めて気づかされることが多々あったということ。
現役時代に気づいていたらと思うことや現役時代にやってみたらと思ったことがあったそうです。
俺もあと何年現役を続けられるかはわからないけど1年でも1日でも長くプレーできたらなと思っています。
その為にもやれることを一生懸命にやっていこうと思います。