フットサルの醍醐味
今日は、ほぼ一日フットサルをしていました。
午前中からお昼過ぎにかけて駒沢体育館で行われた「PUMACUPオールスターチャリティーマッチ」に出場しました。
出場したと言ってもオールスターではなく、その前に行われたチャリティーマッチに出場。
出場したチームは・・・・・
「FIREFOX」。
久しぶりに黄色のユニフォームを着ました。
懐かしかった。あのユニフォーム。そして、あの円陣。そして、あの雰囲気。
駒沢ということもあり、全日本選手権で優勝した時のことを思い出した。
メンバーも治くん、吉成、チアゴ、シニーニャ、峰、伴、イグッチャン。遠藤くんはカスカベゥだったりファイルだったり。
チアゴが29歳になっていて、日本語が上手くなっているのにめちゃくちゃ驚いた。
初めて会った時は22歳くらいだったのに。
月日が流れるのは早いものだなって感じた。
皆さん、気づきましたか?
俺だけユニフォームが違うのが。
治くんが「俺のユニフォームを着ろよ」と言ってくれたので治くんと同じ「6番」のユニフォームを着ました。
と言ってもみんなが着ているのよりずいぶん前のユニフォームでしたが・・・
最初は自分だけ違うのが少し恥ずかしかったです。
でも、自分がいた頃のファイルのユニフォームを着れたのはすげー嬉しかった。
また、「6番」っていうのが、最高でした。
俺もこのユニフォームの「2番」をまだ持っています。
今季からファイルの吉成。相変わらず細かいプレーはうまい。フィジカルは弱いけどね。
今は先生になった。いぐっちゃん。今日は太見に競り負けなかったね。
懐かしい面々と試合をしたことは最高に楽しかった。
また、相手もすごかった。
今日はフウガとカスカベゥとプレデターとファイルの4チームがチャリティーマッチに出場した。
各チームの面々も当時関東リーグや全日本選手権で戦った相手だった。
ファイルはフウガとカスカベゥと試合をした。
チャリティーマッチの中でも真剣さがあった。
真剣な分、今日は2試合とも勝てたから嬉しかった。
少しでも会場に来て頂いた方々に楽しんでもらえたらなと思いました。
今日は会場に着いたとき、もう会場には長蛇の列が出来ていた。
多くの方に会場に足を運んで頂けたことはすごく驚いたし、嬉しかった。
募金活動や支援物資の受け取りをしていた時、皆さん、「少しだけですが」や「気持ちだけですが」と言われていましたが、その「少し」や「気持ち」が集まればとても大きな力になると今日ほど思ったことはありませんでした。
「少し」だけでも「気持ち」だけでもが今はとても大事なのだと思った。
フットサルファン、今日会場にいらっしゃった方々の心の温かさを感じた。
最後のオールスターを観たるとが出来なかったのが残念だったが、とても良い試合だったと聞いた。
観た方はきっと楽しかったと思う。
フットサルはプレーするのも観るのも楽しいスポーツ。
これからもこのスポーツの魅力や楽しさがもっともっと多くの方に伝わっていくと嬉しいなと思う。
そして、午後3時からは江戸川フットサルアカデミーの親子フットサルに参加した。
今日は通常のスクールではなく、親子で楽しむ日として、親子フットサルを実施した。
普段のスクールはなかなか観にくることのできないお父さん方の参加が多く、お父さんと一緒にボールを蹴っている子ども達の顔はとても嬉しそうだった。
お母さん方も雨の中、頑張ってプレーされていた。途中、雨が大雨になってしまったので5、6年生の時間は中止になってしまった。
そこが残念だったが、あの雨ではしょうがない。
また、次回、親子フットサルの機会を作るのでぜひ、次回も多くの方に参加して欲しいと思います。
フットサルは親子で楽しめるスポーツであり、みんなで楽しめるスポーツ。
今日は一日フットサルを楽しんだ日だった。
充実した一日だった。






