11日目
昨日はスペイン一部のロベージェとの試合だった。
結果は2-3で逆転負け。
惜しい試合だった。
失点の仕方がもったいなかった。
セットプレーから2失点とカウンターから1失点。
どちらも気を付けていただけに、残念だった。
このレベルの相手と試合をする時には一瞬のマークのズレが失点に直結する。
セットプレーからの失点もほんの少しマークがズレてしまっただけだったが、そこを見逃さずに正確なパスを通されてしまった。
失点にはならなかったが、何本も危ないシーンはあった。
良い試合展開をしていてもセットプレーからの失点を重ねてしまうと勝つことは難しい。
ゾーンなのかマンツーマンなのか。
もっともっとはっきりしないと咄嗟に各自の判断もものすごく重要になってくる。
ロベージェの前プレに最初は戸惑う部分もあったが、徐々にボールが回るようになると良いリズムの時間が出来た。
しっかりとボールを回すことが出来れば、攻撃の時間も増え、チャンスも増えた。
ただ、ゴールに結びつけることが難しかった。
最後の決定力の差は大きかった。
そして、ロベージェの前プレの速さと圧力は前々日に外から観ていた時より、実際にピッチで体験した時の方が速く、そして強く感じた。
パススピードが遅かったり、受け手の状態が悪ければものすごく寄せてくる。
ボールを足元で止めるとほぼ取られてしまう。
動きながら受けることと、ワンツーで裏をとることがとても大事だった。
ハードな試合だっただけに、勝ちたかった。
接戦をものにすることが出来るか、出来ないかはチームの強さを表す。
接戦をものに出来る強いチームになりたい。
すごく悔しい試合だった。
今日は同じスペイン1部のセコビアと試合。
今日は昨日と同じ失敗をしないように集中して勝利を目指して頑張りたい。