バルドラールカップinニッケコルトンプラザ
昨日、浦安市のお隣の市川市のニッケコルトンプラザというショッピングモールでバルドラールカップならびにショッピングモール内でのイベントに参加してきました。
バルドラールカップは屋上のフットサルコートでフットサル大会の運営を手伝いました。
審判をしたり、助っ人で試合に出たり、カメラマンをしたりと・・・普段はあまり、やらないことをしました。
特に審判は久しぶりにやりましたが、とても難しかったですね。
俺が下した判定に「えーっ!!」や「うそー!!」なんていう声が出ると「あれ!?」違ったかなって思ったりもしつつ、審判の難しさを改めて実感しました。
ただ、参加者の皆さんが楽しそうにボールを蹴っていたのでそれがすべてだと思いました。
暑い中、大きな怪我もなく楽しそうにボールを追っている姿はとても良いものでした。
皆さん、お疲れ様でした。
また、バルドラールカップの合間にニッケコルトンプラザの2階のエスカレータ前広場でイベントに参加しました。
買い物に来ている方々に向けたバルドラールとフットサルを知ってもらうイベント。
○×クイズをしたり、リフティングをしたり、小さい子から大人まで多くの方が参加してくれました。
○×クイズはバルドラールを知っていないとできない問題が多かったですが、多くの方が正解していました。
少しは知ってもらえているのかなって思いながらもまだまだ、フットサルもバルドラールの認知度はこれからだなって思いました。
リフティングはその場にいた子どもや大人が俺とタカシとナベと30秒間で何回リフティングが出来るかを競いました。
俺達より回数が多い方には賞品が送られました。
こういう場でリフティングは難しいですね。
普通にやってもしょうがないし、かと言って見せれる技なんて何個しかないし、正直、きつかったです。
こういう場でのリフティングなんてやったことがなかったのでとても緊張しました。
わりと無難にこなせたかなと自分では思っています。
いやー緊張した。緊張した。
もう、こういう場でのリフティングはもう遠慮しておきますね。
もっとうちには俺なんかよりリフティングの上手い選手がたくさんいるのでそういう選手にやってもらいたいですね。
でも、楽しく終われたのでこれも良い経験になりました。
ニッケコルトンプラザの方、参加してくれた方々、ありがとうございました。
ぜひ、一度ホームゲームに脚を運んで下さい。