文化の日 | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

文化の日

文化の日の今日は鎌倉に行ってきた。久しぶりに江ノ電に乗った。三連休の初日ということもあり、もの凄く混んでいた。行きも帰りも満員電車。電車に乗っていただけで少し疲れた。

今まで何度か鎌倉には行ったことがあったので今日はまだ行ったことのない北鎌倉に行った。北鎌倉の駅を降りてすぐの円覚寺を見学した。。多くの国宝や重要文化財のある寺である。鎌倉時代に北条時宗が無学祖元を招いて建立させた約700年前の歴史を学んだ。今、学校でも丁度、授業で鎌倉時代を教えている。来週からの授業にも役に立つと思う。
また、今日は円覚寺の宝物風入だったのでたくさんの重要文化財を見ることができた。夢窓国師像や北条氏康の書状など。普段は決して見ることのないものが見れて得した気分である。
そして、神奈川県で唯一の寺院建築物での国宝舎利殿を見学した。唐様の建築物は神秘的で圧倒的な存在だった。

帰りにとろろ汁と麦飯を腹一杯食べた。食べた後はすぐに眠くなってしまい、帰りの電車は爆睡だった。
良い休日になった。日本の文化を堪能した一日だった。明日は仕事。三連休ではないのが残念。普段、遠征や試合で休んでいるときが多いから、たまには休日出勤しないと。

明日も頑張ります。フットサルのことに全く触れてなくてすみません。