戦うに必要なもの | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

戦うに必要なもの

昨日、千葉ポートアリーナで今年最後のホームゲームが行われた。



結果は5-2で勝つことができた。

優勝する為には負けられない試合。どうしても勝ちたかった。どうしても。

先週、首位から陥落しこのまま昨年のようにズルズル行くわけにはいかないと強く思った。

勝因、敗因という言葉があるように勝ったことにも負けたことにも理由がある。勝っても負けてもその理由を突き詰める必要があると思う。勝ったからいいとか負けたらダメとかではなく常に自分達の出来てる所、出来てない所を知ることが大事だと思う。

この数試合、俺達に欠けていたのは戦う気持ちだと思った。気持ち、気持ちと言葉にしたり文にするのは簡単。大事なのはプレーに出してピッチ上で表現することだと。

プレーで出せなければ何の意味もない。

ピッチ上で出せるか出せないか。戦えるか戦えないか。

昨日の試合、みんなで戦っていたと思う。勝つ為に。
だから、勝てた。誰が点をとっても勝てればいい。大事なのは全員で戦うこと。

俺は負けたらすごくヘコむし、すごく引きずる。引きずっても仕方のないことは良くわかってる。
でも、負けを受け入れないで考えないようにして「しょうがない。仕方ない」という思いで気持ちを切り替えるのとしっかりと受け入れて自分の中で反省して次に繋げるのとでは全然違うと思う。しょうがないとか仕方ないとかそんな言葉で簡単に解決できるような試合をするために毎日練習しているわけではない。お金を払って見に来てくれる人に失礼だと思う。

1試合1試合に対する思いをもっともっと出してピッチの上で自分の出来る最高のプレーを観客の皆さんに見てもらえるようにしたい。

サポーターの皆さん、ファンの皆さん、一年間応援ありがとうございました。

また、来年も頑張ります。