ども。
最近新しいノートパソコンを入手したものの、ビスタの雰囲気に全く馴染めず、四苦八苦している状況です。
ちなみに5月1日、板垣の姿が全国的にぴゃーッと晒される予定なんでお見逃しなく。
実は板垣の姿をまだよく知らないという方には、とてもいい機会だと思います。
やはりTVっていうか電波のパワーは凄いと思います。
今まで息子の舞台に全く無関心だった実家の両親ですら、張り切ってVHSの標準で録画準備しているようだ。
私の母はタモリの大ファンだ。
なもんで「テレフォンショッキング」にはいつ出るんだとこぼします。
すまん、母よ。しばらくというかたぶん出ることないぞ。
今回の放送だって、俺が凄いっていうより、「イキウメ」が凄いんだぜ。
やはりTVに出てなんぼなのか。
悔しいぜ、電波。
しょうがない、悲しいかなおそらく芝居をしてる姿がNHKで放送されるなんてこの先当分ないだろう。
放送されるのは1月に出演させていただいた舞台の模様です。
4話のオムニバスなんで、気軽にご覧いただけるはずです。
板垣は、3つのお話に出ます。
地デジ対応の芝居を是非ご覧ください。
見所は、第一話が終わって、すぐに全身着替えて平気な顔で第二話にすぐ登場してくる所です。
あとどっかで甘く噛んでいます。
ギリギリセーフのはずです。
あとファンデーションの限界で、おでこがテカッています。
あとは、緊張したせいかいつもより若干顔が長いです。
ちなみに私は裏で放送される「木枯らし紋次郎」を楽しみにしています。
■イキウメ短篇集(全4話)
5月1日(金)22時30分より放送予定
NHK教育テレビ「芸術劇場」
第一話 賽の河原で踊りまくる「亡霊」
第二話 輪廻TM
第三話 ゴッド・セーブ・ザ・クイーン
第四話 瞬きさせない宇宙の「幸福」