関西の鉄道25社局、優先席付近の携帯電話電源オフは「混雑時」に変更


JR西日本や近畿日本鉄道(近鉄)など関西の鉄軌道25社局は7月1日から、優先席付近での携帯電話の使用マナーに関する案内を変更する。

各社局は現在、携帯電話の電波が心臓ペースメーカーを誤動作させる恐れがあるとし、原則として優先席付近では携帯電話の電源を終日切るよう案内している。


しかし総務省は2013年、ペースメーカーの改良などにより誤動作の可能性が低くなったことから「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」を改正。携帯電話と医療機器の距離指針を22cmから15cmに変更した。これを受けて関西の各社局は、混雑時のみ電源を切断するよう案内を変更することにした。


7月1日以降は「優先座席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください」と案内。従来の案内に「混雑時には」というフレーズを付け加える。



【25社】

JR西日本

近鉄

阪神電気鉄道

阪急電鉄

京阪電気鉄道

南海電気鉄道

近江鉄道

信楽高原鐵道

京福電気鉄道

叡山電鉄

北近畿タンゴ鉄道

大阪府都市開発(7月1日から泉北高速鉄道に改称予定)

北大阪急行電鉄

大阪高速鉄道

阪堺電気軌道

水間鉄道

能勢電鉄

北神急行電鉄

神戸電鉄

山陽電気鉄道

神戸新交通

和歌山電鐵

大阪市交通局

神戸市交通局

京都市交通局