本日は、心療内科の診察でした。

めまいなどの相談したところ
「多少のめまいがあっても、よし」
と思うのが現実的じゃないかな、と
主治医から言われたので、
すぐメモしました!

有名な話で、あるミュージカル俳優が
ステージに立つ前に、
緊張しないときはない、
ただ、ステージに立つと緊張を忘れる、
という話もしていただきましたが、

緊張を忘れるほどの事や能力が私にはないな
と、退出しました。


最近は、「いつか」とか「将来は」とか
そういう未来の願望があまり湧いてこなくて、
緊張をいつか忘れられるような
夢中になれることが見つかったらいいな
という風に、
かつてであれば言っていると思います。
しかし、今は
目の前のことで必死なので、言えないです。

まあそれだけ、現実を見れるように
なったのでしょうか。上手くは言えませんが、
自己分析ができるようになった、
そんな感じです。


あと、診察ついでに、
リハビリのプログラムもやってきました。

恒例のペン習字でした。
今年になって、新しい気持ちにもなり、
書体を楷書から草書にして
練習してます😊

前回の提出したものがこれです。



「笑顔を心がけると精神的に安定する」


実際、

全く心がけてないことなのですがね。笑


先生は痛いところをついてきます。

言葉の力が自分の力になり、

自然に笑顔になればいいのになと思いました。



明日また寡黙に労働をする予定です。

週末は不安ですが、フェスに行く予定です💫