暑熱順化がまだまだ出来ていないのですが、
明日とか夏日になるみたいで、
とうとう今年も暑い季節になったんだなと
実感が沸きつつ、不安でなりません。


というのも、
去年の夏は熱中症や、めまいやらで
仕事をするのが怖かったり、
身体が気温についていかなかったりと、
体調不良、休職という立場になりました。


今年は二の舞にならないように!と
気をつけて生活しなきゃと思います。


冒頭の暑熱順化という言葉も最近知り、
運動や入浴などで汗をかける状態になるよう
暑さに慣れていくように人間なるみたいです。


熱中症ゼロになるように、祈るばかりです。


先日、診察で主治医から
インドに居てた頃もあるし、
暑いの大丈夫じゃないの?と言われました。

確かに
インドに留学中、40度を超える気温の中、
自転車を40分こいで学校行ってました。

しかしながら、
うつ病を発症して、泣く泣く帰国し、
それから10年が経ちます。

実はまだ、一時帰国の延長線上に立っている、
そんな気持ちも心の中にあります。


10年前の4月、子牛が産まれました。


住んでいたゲストハウスには牛飼っていて、
ブラシで毛繕いをするのが楽しかったです🌟

今、この子も無事に大人になってるのかな、
可愛かったなと、写真を見ると、
インドらしい風景が頭に広がります。


日本の環境下によって、
夏が苦手になってしまいましたが、
去年準備できなかった分、
今年は暑さ対策をちゃんと考えて、
過ごしたいなと思いました💫

とにかく、暑熱順化ですね!
YouTubeで知識得たり、
ウォーキングやヨガなどを実践したりと、
悲報を吉報に変えたいでーす☺️