こんにちは。

ご訪問、他ありがとうございます。



土日はイベント最後の週末ということで。

天気も悪かったので割とダイブできました。



デッキは色々変えてましたが、勝率良く8割ほど。

先週は8割ほど負けてたので、真逆ですね。




最近ちょっと可能性を感じている

グリスブリザードを入れてみまして。







この布陣で。

だいたい右側(相手がデッキ組む時は左置き)にいる確率が高いのが、

・ハート

・リセットエグゼイド

・ガンバ

なイメージなので、それ封印狙いで右置きです。

特にハートはファイナル1番出しの可能性から、ほぼ左置きするはず。



結果的には、やはりガンバや、たまにハザードや響鬼に刺さったりしてなかなか良かったです。

ファルシオン狙いなら左置きかなあ。右置きするはずなので。

真ん中置きのゼロワン、ハザードを封じるのもありかも🤔

ブリザード、なかなか面白いです。


剣デッキを組む場合のおもちゃスキャンはもちろん、パーフェクトキングダムで。




他、使ってないカードを使ってあげようと。








ゴースト救済デッキ。

RPが上回っていればかなり強く、アップダウンバランス良くいけます。


真ん中はメロンでもゴーストでもRP4、おもちゃを封神演義にしてRP5は確定です。アクートのRPマイナス2で、上回りやすい狙い。



RPさえ上回れば、

だから天敵はジュウガなんですよね。



そんなデッキも使いつつダイブ。




お知り合いの方と一部の方のみで。







ユウゴさん。

RT弾前半辺りから始めたユウゴさんとRT終盤から始めた私、対戦回数は少なめも同時代を戦い抜いたお仲間です。

ブログ等で交流、ありがとうございました😊


上記のメロンゴーストデッキを使っていまして、

天敵のジュウガ泣き笑い

華麗にフラグ回収🚩


RP上回れませんので、厳しく完敗でした。

ありがとうございましたm(._.)m



で、次もまた違う人のジュウガに当たり💦

ゴーストやめたらその後ジュウガには当たらないという!

もはやマッチング調整を疑わざるを得ない(笑)

まあいいんですが、せっかくだからゴーストを楽しみたかったので残念💦









テンテコさんは2戦。
ずーっと最後まで15倍でした✨
尊敬しかない栄光10の御三方…
たくさん対戦ありがとうございました。


ここは相性とカウンター回避の運のみでなんとか、ありがとうございました。







パパソラさんも2戦。

苦手なアマゾン型でしたが、僅差で上回り久しぶりに勝てました💦

が、次はゼロワンデッキに最後カウンター出るかどうかの勝負できっちり飛んできまして。

最多負け更新(笑)

個人で10敗〜以上してるのは数人なはず…💦

ありがとうございました。








最強の一角と目されるデッキの方。

ただ使ってみたら分かりますが、意外と負けます。私これ使って何回か負けてるんですよね。


ダイブ時になんらかを想定して組む、読み合いな環境となってます。全部に勝てるデッキは存在しないので、どこを対策するか?ですかね。


一番バランス良いのはこのデッキでしょうね〜



ここはクロノスの番出しを見極め、最後カウンター回避でギリギリ、

熱戦ありがとうございました!








これもAPボーナスで鉄板系を上回っていく型の強デッキの方。

こちらクロノスに分が悪いですが、スロット高めで上回りギリギリなんとか。

厳しい対戦が続きますが、熱戦ありがとうございました。



ランキングで見かけるような方は強いデッキしか出てこないので、戦略(番出し見極め)や相性運が重要で。

普通の強い組み合わせでは鉄板にはなかなか勝厳しい感じがしますね。

最初にあげたゴーストデッキとかではね(笑)



で、今日最後に厳しいお相手に当たると💦






ゴーストデッキVSファルシオン、リセットエグゼイド。

パワー的には厳しめで負けましたが。

一応最後まで粘ってギリギリな展開まではいけたかと。

個人的には熱いバトルでしたニコ

ありがとうございました。




最後に、この前気付いたこと。

既出かもしれませんが、私は知らなかったです。







アクートって、平成ライダー扱いなんですね!

隣でやってたお子さんプレイヤーが組んでて、オーマの平成3体条件アビリティが発動しないのでは…と見てたら発動してたので💦

やってみたらアビリティ出てました。



怪人扱い?なのでしょうね。

平成の怪人は平成ライダー扱いですからね。



ガンバライダーアクートって書いてあるから、ガンバライダー=世代なし

だと思い込んでいました。



そんな感じで。

他にも多数対戦いただきました方、

ありがとうございました。








これが最後の引き継ぎですね!