ポチっとしてまいました


まあ今回は改造パーツと言うかピストンボタン
$Yusuke Noguchi's Blog

写りによって色違うけど実物はどんなかな~
この写真はなんか汚いな 笑

楽しみだな


でもバランス変わってダメだったらそっこー却下。。

吹奏感もサウンドも変わるからな~

変わんなきゃいいな。

しかし今円高だからだいぶお買い得だよね。

ベルも欲しいな。




ここ一年くらいヴィンテージ物の素晴らしさにハマりました。

NY BACHのマッピ、型番刻印のデカイ1920~40年製のものですよ~それだけでテンションあがるわ。
ボロッボロだからヤフオクでなんと2千円で落としました 


それから後期NY BACHのラッパ。51年か2年製くらい。これまた裏技で?超安くゲット!

コルネットはキング46年製。

ワウワウはハーマン社のヴィンテージ。これもヤフオクで格安ゲット



昔の物はホントいい音しますね。
当時のサウンドが蘇るようです。

作りも丁寧で味わい深いサウンド。

それにしても当時からこんな技術があったなんて凄いですね。


なんつーかもうこだわり出したら止まりませんがホントヴィンテージに触れてから価値観変わりました。
そしてラッパへの愛情が増しまくりました。
そのくせメインのラッパの扱いは雑っていうアレです。
よくぶつけます。


たまりませんね。


てへぺろっ!!