今日は寒いなーーーーー
しかし唇が痛いな。
2ヶ月くらい前に変えた奏法、最初の2週間くらい良かったけどその後から崩れてずっと落ち着かないまま。
そろそろやばいよ~
最近は自分をしっかり見つめることが出来てません。
自分の状態を把握出来てないから修正するのにも時間がかかる。
いやーイクナイネ!
慣れってのは怖いもんです。
どうにかなるべなんて考えじゃどうにもならないとこに来てます。
客観的に冷静に自分を見つめ把握する事は何より重要だね。
最近よく思うのは、昔何もわからなかった頃は何も気にせず怖い物無しって感じで変な先入観も無く吹きまくってたなあ~と。
そして教える立場にいる今、高校生達を見ててもそう思います。
ある意味無敵だ。
色んな知識がついて敏感なほどに気にしてしまうようになった今、少しでもおかしいと吹けなくなったりする。
これはマジで致命的。
これは意識を変えないとまずい。
なんだかそんな所で色々参っちゃいますね。
考えると深みにハマるんだよ、わかってる。
誰か一緒に練習するパートナーみつけたら意外にあっさり治ったりするんだよね。
コンディション管理というのは基本だけど、基本こそ何より難しいということを改めて思い知らされる。
もっと丁寧に吹くように心がけないとね。
原因わかってるのに出来ないなんてどうしようもないな
自分を制御する精神力が必要だ。
しかし唇が痛いな。
2ヶ月くらい前に変えた奏法、最初の2週間くらい良かったけどその後から崩れてずっと落ち着かないまま。
そろそろやばいよ~
最近は自分をしっかり見つめることが出来てません。
自分の状態を把握出来てないから修正するのにも時間がかかる。
いやーイクナイネ!
慣れってのは怖いもんです。
どうにかなるべなんて考えじゃどうにもならないとこに来てます。
客観的に冷静に自分を見つめ把握する事は何より重要だね。
最近よく思うのは、昔何もわからなかった頃は何も気にせず怖い物無しって感じで変な先入観も無く吹きまくってたなあ~と。
そして教える立場にいる今、高校生達を見ててもそう思います。
ある意味無敵だ。
色んな知識がついて敏感なほどに気にしてしまうようになった今、少しでもおかしいと吹けなくなったりする。
これはマジで致命的。
これは意識を変えないとまずい。
なんだかそんな所で色々参っちゃいますね。
考えると深みにハマるんだよ、わかってる。
誰か一緒に練習するパートナーみつけたら意外にあっさり治ったりするんだよね。
コンディション管理というのは基本だけど、基本こそ何より難しいということを改めて思い知らされる。
もっと丁寧に吹くように心がけないとね。
原因わかってるのに出来ないなんてどうしようもないな
自分を制御する精神力が必要だ。