この度ズームバレルの新製品を手に入れました。従来モデルとは違うSOLOというモデルです。

ズームバレルをご存知の方は驚くかもしれません。従来モデルはバレル上部がデルリン樹脂で下部が木材なのですが、SOLOは上下ともに木材です。

そして、SOLOは内径部分のみデルリン樹脂になっています。これはおそらく製品化するのが大変だったと推測します。

というのはセルマーでかつて存在した10Gというクラリネットのバレルは内径部分のみ合成素材だったようですが、今残ってないという事は、いろいろ問題があったのでしょう。

話は戻しまして、ズームバレルSOLOは従来モデルとも比べものにならないゲームチェンジャーだと思います。それは音を出してみたときの感動から自信持って言うことができます。

クラリネットの美しい音をこれまで実現できるバレルがこれまであったでしょうか…私がセルマーのレシタルを使い始めてから音色と音程で壮絶な苦労をしてきましたが、ズームバレルSOLOはそれらの問題解決になると自負しています。

そして内径部分がデルリン樹脂なので木材のバレルにありがちな演奏による経年変化がないことは私にとって頼もしいです。

ドイツのメーカーだからこそ精巧な仕上がりと上質な音がするズームバレルSOLO、私はこのバレルを2本オーダーしました。あえて包み隠さず書きますが、このバレルは妻からのプレゼントです。

コロナ渦で音楽活動が激減して、それでも死に物狂いで生活してきて…去年は本当に命の危険を感じながら生きてました。妻はそんな私をいつも見ていて、今年少し物事が上向いてきたタイミングで「買ってあげるから欲しいもの言って」と…

厳密に言うと「バックーンのベル買ってあげる」と言ってくれたのですが、今のバックーンのココボロのベルはかなり特別ないいベルなので新調する必要がなく…私の財力では買えるはずがないズームバレル…しかも新製品ズームバレルSOLOをお願いした次第です。

このバレルのおかげで私のレシタルがいろんなメーカーの最高機種に匹敵するくらいのアップグレードを計ることができました。

だからこそ言います、私はプロのクラリネット奏者として死に物狂いで活動していきます。周りの冷たい目に屈することなく自分らしい 音楽活動ができるよう精進します。