むかし高校時代のクラリネットの先生に言われたんです。
「高松はアメリカに行ってクラリネットの奏法を研究して教育者になればいい」
これを言われたときにムカッときたのです。私、自分が演奏できるようになりたいからアメリカ留学を決めたのです。もちろん、演奏の経験を活かしてレッスンもするけど、私はステージに立ちたいのです。
もちろん、当時の先生は悪意があってこう言ったわけではないはずなのです。留学して間もない頃に、一時帰国した時は一緒にお酒飲んでくれたいい思い出もあります。
他にも厳しい先生達のレッスンも経験しました。いま想うと、私のことを想ってくれるから厳しいレッスンしてくれたのです。
私は、楽しくレッスンしますし、楽しく音楽活動しています♪
そう考えると…裏で私のことを「こいつイタいわー」とか陰口言う人のことなんて、どうだっていいですね。関わりがあるわけでもないし。真に受けません。
そういう裏の人に振り回される必要ないですね。
ポジティブって、簡単なことではないけど…いろんな経験を通して学ぶことなんだろうな。
朝からキムチ入り辛ラーメン食べて元気に、ポジティブに生活するとしましょう♪
