クラリネットのレッスンを受けるからには、憧れのあの曲を吹けるようになりたいっ!


という気持ちは素敵です、是非とも応援したいです。しかし、楽器の構え方や指の使い方を学んでおいた方がいいでしょう。


構え方?指?そんなの意味あるの?って思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが…それがまぁ大事なんですよ。


構えが悪いといろいろ弊害が出てきます。逆に言えば、構えがシッカリしていると息がスムーズに流れるので難しいパッセージやアーティキュレーションなど演奏しやすくなります。


これは研究すると深いのですよ。


という戯言でした。