私がかつて西宮フィルハーモニーバンドのエキストラに通っていた頃によくしていただきました指揮の米澤さんからFacebookメッセージをいただきました。
Facebookにて[自分の音楽の好みに影響した音楽]を投稿するということらしく。
1.10日間に渡り、1日ごとに1枚計10枚のアルバム紹介
2.アップごとに毎日1人づつ計10人にバトンを渡していくというものです。
私としては米澤さんとのご縁に感謝していますので、ぜひ米澤さんからのバトンを引き受けたいと思いました。
ただ、バトンを他の方に繋げるのは少々難しいようですので控えさせていただきます。あと、現在の情報発信がこのブログがメインですので、こちらから投稿してFacebookにリンクする形にさせていただきます。
という訳でスタート♪
ででん♪

カール・ライスターが演奏するブラームスのクラリネットソナタのCDです。高校時代に音大受験のためレッスンに通い始め、クラリネットの先生に言われたのです「レコーディングをたくさん聴きなさい」と。
で、初めて買ったレコーディングがこちらなんです。
聴いたら衝撃で。
音が違う…まず楽器が違うもんね。
どうしたらこのような演奏になるのか…悶々とした高校時代になりました。
本当に奥深く美しい音楽で、ライスターのクラリネットが素晴らしいのはもちろん、ピアニストがあのゲルハルト・オピッツですよ。
すごいCDをしょっぱなに買ってしまった高松青年…
ちなみに、私はCDをこのようにケースに入れて保管してます。あまりに数が多いのでジャケットはほぼ処分してます。

それくらい、たくさんCDをたくさん買いました。今はyoutubeでたくさんの音源を聴けます。便利すぎる時代になりました。レッスンしていて時に思うのです、もっと音楽聴いてほしいなぁ…って。
私は学生時代、本当にたくさんの音源や生演奏を聴きました。聴いて学べることはたくさんあります。
聴いて演奏したくなる、モチベーションにも繋がります。今はみんな辛い時期です、音楽聴いてモチベーションを上げましょう♪
ではまた他のを紹介しますね~
Facebookにて[自分の音楽の好みに影響した音楽]を投稿するということらしく。
1.10日間に渡り、1日ごとに1枚計10枚のアルバム紹介
2.アップごとに毎日1人づつ計10人にバトンを渡していくというものです。
私としては米澤さんとのご縁に感謝していますので、ぜひ米澤さんからのバトンを引き受けたいと思いました。
ただ、バトンを他の方に繋げるのは少々難しいようですので控えさせていただきます。あと、現在の情報発信がこのブログがメインですので、こちらから投稿してFacebookにリンクする形にさせていただきます。
という訳でスタート♪
ででん♪

カール・ライスターが演奏するブラームスのクラリネットソナタのCDです。高校時代に音大受験のためレッスンに通い始め、クラリネットの先生に言われたのです「レコーディングをたくさん聴きなさい」と。
で、初めて買ったレコーディングがこちらなんです。
聴いたら衝撃で。
音が違う…まず楽器が違うもんね。
どうしたらこのような演奏になるのか…悶々とした高校時代になりました。
本当に奥深く美しい音楽で、ライスターのクラリネットが素晴らしいのはもちろん、ピアニストがあのゲルハルト・オピッツですよ。
すごいCDをしょっぱなに買ってしまった高松青年…
ちなみに、私はCDをこのようにケースに入れて保管してます。あまりに数が多いのでジャケットはほぼ処分してます。

それくらい、たくさんCDをたくさん買いました。今はyoutubeでたくさんの音源を聴けます。便利すぎる時代になりました。レッスンしていて時に思うのです、もっと音楽聴いてほしいなぁ…って。
私は学生時代、本当にたくさんの音源や生演奏を聴きました。聴いて学べることはたくさんあります。
聴いて演奏したくなる、モチベーションにも繋がります。今はみんな辛い時期です、音楽聴いてモチベーションを上げましょう♪
ではまた他のを紹介しますね~