本当のことなんですが、私はとても不器用な人間です。なんでここで失敗するかなぁ...なんでもっといい言葉選べないかなぁ...いたらない自分にへこむことが多いです。正解が見えている、理想像がある、そんなときにうまくいかない自分に時にもどかしさを感じます。これが現実だと思います、世の中そんないいことだけではありません。

 

しかしながら、私はそんな中でも希望を見出しています。私がライフワークとしている音楽活動がこの数年で自分では信じられないくらい前進したこと、普段から研究しているクラリネットの奏法が劇的に改善されてきて演奏に生かされていること、なかなか取り組むことができなかったソロの楽曲も少しずつ着手していること...何があっても、とにかく前進すること、本当に休みたいときはちゃんと休むこと、そんなこんなを繰り返して進んでいくのがいいのかな?と感じたり。

 

いろんな経験をすることで、自分のやりたいことへの活力になると信じて頑張るしかないと思っています。無駄なことは、いっさいありません。

 

さぁ、今日もお仕事がんばります。