プロのオーケストラや音楽大学や音楽教室、勤め先があるわけでなく、あくまで個人として活動することをフリーランスと呼んでいるようです。私はそのフリーランスに当てはまるのですが、自由業と言われるフリーランスは決していいことばかりではないと感じることもあります。時にネガティブなことも考えたくなるのですが...あえて私は考えないようにしています。だって思考や感じていることは現実になってしまうことが多いからです。

 

私が望んでいることは、演奏活動を続けること、できたらもっと展開していきたい。ソロのレパートリー、まだまだ少ないのでもって勉強していきたい。オーケストラや吹奏楽の演奏だって経験していきたい。そして、たくさんの生徒さんたちにクラリネットで音楽を奏でる喜びを伝えたい。

 

望んでいることは、必ずいつか実現する、それは私が経験してきたことでもあります。だからこそ、時に気持ちの整理も必要ですね。

 

 

余談ですが、年末からシルバースタインのリガチャ―を愛用してきました。今日はたまたまロブナーのリガチャ―をバラして組み直していたのですが、シルバースタインの響きの良さをロブナーで生かせる可能性を見出すことができました。ロブナーは私が長年愛用してきたメーカーですので愛着があります。

 

うん、これを演奏でつかってみたい、そう思えるのです。

 

がんばります。