上達するには、どうしたらいいですか?
よく聞かれるのですが、私の答えとしては「レッスンに来てください」となりますが、助言したいことがあります。どういう演奏が理想なのか、理想の演奏家がいるか、これはかなり影響するようです。
理想がない人は目標ができにくいので上達が遅れやすいかもしれないです。
私は高校時代からCDのコレクションはかなりしました。世界中のクラリネット奏者の演奏を聴きたくていろんな録音を聴きました。今の時代はYouTubeで聴くことができる、便利な時代になりました。生徒さんにYouTubeを活用してたくさんの音を聴くように助言します。
狭い価値観では音楽にも幅が出ませんね、やはり常に何かを知ろうとする、そんな気持ちが大事ですね。
好奇心を持って取り組んでいきましょう、きっと何か新しい価値観に出会えるかもしれません。