ちょっとした話をさせてください。
・練習していて、思うようにできない自分にもどかしさを覚えることってありませんか?
・もーできないできない‼と自分を追い詰めてはいませんか?
・できなくてイライラして暴れたりしてませんか?
3つ目は冗談です、すいません。演奏に際してこういう気持ちになることは多分にありますね。しかしながら、音楽を楽しむためにも気持ちの持ちようは必要なわけで。
まず言っておきたいのは、練習は苦行ではありません。演奏会であれ練習であれ、楽しい音楽の時間であることには変わりはありません。いいモチヴェーションを持って取り組むべきです。そして、追い詰めて練習するのではなく、ノウハウに沿って取り組んだほうが有意義な練習になるでしょう。間違えたやりかたを反復練習しても、それはあまり効果がありません。
心当たりがあるかたは、ぜひレッスンにいらしてください。練習するって、実はとても楽しいことですよ。
yusukeclarinet2005@gmail.com
まで連絡ください。