柿田川公園は

 

静岡県清水町にある自然公園で

日本一の湧水量を誇る柿田川の上流部に

昭和61年4月に開園した公園です

 

 

上流部とは言え

交通量が多い国道1号線沿いにあって

「三島駅」から車で約15分の近さです

 

 

雰囲気としては都会の公園のようですが

歩き進めると・・・

 

 

じゃーんキラキラ

 

 

感動のコバルトブルーが見れますラブ

 

 

 

 

 

 

自宅から車で行ったので

駐車場料金200円を払い

 

 

 

 

案内板で確認して

 

 

 

 

木製八つ橋をてくてく

木製の遊歩道なので歩きやすい合格

 

 

 

柿田川

 

湧出量は1日に約100万トンから110万トンとも

言われ日本一だそうですキラキラ

 

 

対岸では若者たちが水に入り

盛り上がっておりました爆  笑

 

 

 

舟付場

「湧き間」と呼ばれる湧水ポイント

 

かつて製紙会社が使用していたとされる

井戸の跡だそうです

 

 

 

 

 

 

 

湧水広場

幼い子らが気持ち良さそうに遊んでいました

 

 

 

第1展望台

森の中の湧き水といったところでしょうか

湧き水により絶えず砂がさらさらと動いています

 

 

 

第2展望台

誰もが声を上げて驚く美しさキラキラ

 

 

 

そして

京都「貴船神社」より御霊分けされた分社が

鎮座されてます

 

 

一の鳥居

 

 

参道

 

 

縁結びの『おむすび』

 

 

二ノ鳥居

 

 

拝殿

 

 

 

 

柿田川公園キラキラ

とっても癒やされましたニコニコ