朝早くに家を出て向かった先は

長瀞~音譜

 

以前・・・2年前だったかなぁ・・・

秩父三社巡りをしたときに通った

長瀞で見たライン下り川

 

そのときは時間がなくて出来なかったので

2年越しで希望が叶い

船に乗ってきましたゴンドラ

 

 

船頭さんの竿裁きがかっこ良い---っ合格

 

 

今日の荒川の水位が

あと2センチ低かったら営業していなかったそうですあせる

 

営業してて良かったよニヤリ

 

そして、水位が低いので通常より時間がかかり

長く楽しめたのですが

水量が多い日は迫力ある船下りが楽しめるそうです

 

それでも

急流スポットが2カ所あって

そこを通るときは

水しぶきが体にかからないように

船に用意されているビニールを高く広げましたウインク

 

 

 

今回私たちは

親鼻橋の駐車場に車を止めP

親鼻橋から石畳までのコースを体験しましたわーい

 

詳しくは⇒長瀞ライン下り

 

 

 

到着した岩畳から

車を止めてある親鼻橋までは

無料の送迎バスに乗って戻れますニコニコ

 

 

 

 

 

バスに乗って戻ってる時に見たのは

船が積み上げられて走っているトラック軽トラ

 

そう

下った船はお客を降ろして

トラックに乗せて出発地点に戻ってきていた---っビックリマーク

 

って・・・

当たり前ですねw

 

 

クレーンで川に下ろしてますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

お昼は

そば処たじまざるそばさんで

野菜天ざるそば

天ぷらの量が半端なかった~びっくり

 

 

 

 

 

 

 

お昼を食べて次に向かったのは

 

秩父ミュージアム

 

ここの銀杏並木が見たくてキョロキョロ

 

 

 

はい。綺麗でございました~ウインク

 

 

 

 

 

行きは事故渋滞に、故障車渋滞と

予定よりたっぷり時間がかかってしまったけど

帰りは意外とスムーズに走れて

 

老夫婦の楽しい一日になりました照れ