お盆休みをいただいたyusuke☆彡です
初日の今日はご先祖様のお墓参りへGO
先ずは家から車
で30分で行ける
わたしの両親が眠っているお墓へ
そして
そのまま旦那の両親が眠っているお墓へ
渋滞覚悟で向かいました
旦那の方のお墓は伊豆の城が崎
とっても良い所なんだけど
夏はR135が混むので
一日がかりです
途中の道の駅伊東マリンタウンで
休憩
そして
アイスを食べながらの足湯
その場ですりおろした生わさびが乗かってるアイスが
美味しかった~
恐れていた渋滞も無く、スムーズにお墓に到着
お墓参りをすませ
そして
年に数回は来ている伊豆ですが
一度も行ったことのなかった大室山に行くことに
この円錐形の山が大室山
わーいわーい
リフトに乗って山頂を目指します~
まわりは素敵な景色が広が・・・・
ってないじゃん
霧霧
霧
頂上についても霧でまったく見えません
本来ならこんな景色が見えるはずが
・・・
霧霧
霧
それでも、せっかくだから
噴火口跡を周回する『お鉢めぐり』をすることに
霧の中にたたずむお地蔵様たち
五智如来地蔵尊
八ヶ岳地蔵尊
そして
売店で買ったしょうゆだんご
そして神社
浅間神社がまつられています
お参りをすると
なんと霧が晴れてきた~
景色が見えたよ~
でも
下りのリフトに乗っていたらまた霧がでてきて
何とも不思議なお天気
帰りはものの見事に渋滞にハマっちまって
のろのろとろとろ・・・
あーーーーっ腰が痛いーーーーっ
明日は何しよっかな~