”平成最後”の食べたもの | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

新年号「令和」になるまで、あと2日。

それでも相変わらず、Instagramで載せた美味しく食べたものや…初めて食べるラーメンをぎょうさん載せておく。
まずはInstagramで載せた、食べたものはこんな感じ。

久しぶりに食べたシュークリームでは、こちらも例のクーポンを使って買ってきた。

毎週抽選で当たるクーポンは(毎回の如く)"はずれ"を引いてしまったので、割引券を使って…

au PAYを初めて使ってみた。

(アプリが一新したけど、)元々は「au WALLET」カードでポイントからちょくちょく使ったのだが…

「au PAY」なら使った額がメールで教えてくれるのはありがたいこと。

「auスマートパスプレミアム」だけでなく、LINEクーポンでも買ってきた。

それを使って、LINE Payで払うとは楽になったもんだ。

2・3月にかけて、仕事帰りにサンマルクカフェのクーポンを使って…美味しいものを食べてきた。

行ったお店は割りと近くだった。
ゆっくりと落ち着けるぐらいの店内だったので、長居しちゃいそう。

食べたものは様々だったが、どれも美味しかった。

新年度になった日に、仕事帰りに上野の「御徒町らーめん横丁」にある…

"初めて"のなんつっ亭で夜飯。

もちろん、「auスマートパスプレミアム」を使ってね。

トッピングを頼んでの黒マー油のつけ麺は満足した美味しさだった。

2月の三太郎の日では、GEOで借りたDVDが"無料"になったり、先月からは半額のクーポンが使えるようになったから…見たい映画を借りてきた。

実はは週末に見るつもりが、見れる時間が限られていたから、隙間時間で1枚ずつ見た。
本当に見たかった「空飛ぶタイヤ」は大手企業の不祥事が明らかになる社会派で、後が気になるほどの面白さが良かった。

そもそも、池井戸順原作は面白いものばかりなので…そのあとにやるドラマ・映画が楽しみなのである。

ジャズを通して友情を育む「坂道のアポロン」は感動するほどの青春群青劇だった。昔アニメでやっていたのは知ってたが、見てみたら本当に面白かった。

最後のおまけ…
昨日は家族とアベンジャーズを観てきた。

後半からがドキドキするぐらいの面白さだったし、最後は感動した。(実は最初からの回想で一瞬寝てしまったが)

次回はいつもだけれど、美味しく食べたものを載せるから、暇なときに見て。

そんじゃ。