Rugby Diary 17_Japan Union vs.All Blacks | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

今年が終わるのが半分になる頃…ラグビーもW杯が始まるまで、ますます面白くなってきている感じが大きくなった。

今日行われたトップリーグの準決勝では、神戸製鋼(6年ぶり)とサントリー(勝てば3連覇)が勝ったので、来週の決勝はとても楽しみ。
コベルコのファンクラブに入っているので、会報が届いた。

来年にやる(と思う)ファン感謝祭は絶対に行きたい。

先月に行った、ラグビー代表戦の感想をInstagramで載せた写真とともにご覧頂こう。
試合は負けてしまったのだが、今年で1番面白かった試合だったのかもしれない。

そのあとのイングランド戦(18日)も見てて良いお手本だったので、来年のW杯に向けて着々と強くなってきていると確信した。

W杯で最初に戦うロシア戦では若手の選手中心で、序盤は険しい感じは持ったものの…最後は勝てたのは何とかの安心。(途中で寝落ちしてしまったのは申し訳ない)

お土産を買ったり、貰ったりしたものの…翌月の大学の試合(12/2・早明戦)は行けなかった。

番外編として、某テレビ局での写真展を見に行ってきたり…

twitterで当選した、輸入ビールは美味しかった。

当選したビールはラグビー観戦とともに、楽しんだ。

最後に、ラグビー関連の聴いたラジオ番組をいくつか載せておく。
サンドウィッチマンの番組は本当に面白いので、まだまだ聞き続けたい。

次回はトップリーグの決勝戦をはじめ、大学選手権や全国高校選手権大会も足を運ぼうかと思う。

ではでは。