やがて暑さが落ち着いたところで… | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おはようござんす、おまめです。

先ほど公開した記事で、載せたくても載せられなかった文を最初にここで載せておく。

今年の旅行で行ってきたところがとんでもない状況に立っていることは大変驚き、とても心苦しいです。

7月に起きた岡山での豪雨災害、今月は関西中心に起きた台風、北海道での地震で大規模な停電に巻き込まれた方、一刻も復旧が出来るように願っています。

心よりお祈り申し上げます。

先月行った旅行(北海道・神戸)の間で出掛けたところや、radikoタイムフリーで聞いたラジオ番組をご紹介しておく。

8/19(sun.)
この日は家族で埼玉・新座で映画を見に行ってきた。

実はお墓参りのあとだったのだが、映画が始まるまでぐるりと回ったら…すぐに飽きてしまった。
そのあと見た映画は「ミッション・インポッシブル」の最新作だったのだが、4DXと合わせて面白さが倍増だった。

細かい感想は書けないのだが、内容も前作と変わらないほど面白かった。
帰りにリンガーハットで皿うどんを美味しく食べたから、懐が寒いときはありがたかった。

8/25(sat.)
この日はラジオを聞きながら、四ッ谷から半蔵門まで歩いた。

しばらくぶりにTOKYO FMに寄り、「COUNTDOWN JAPAN」をここで聞いていた。
そういや、初めてのフレンチは「JET STREAM」で食べたかったから…いずれか食べたいところ。

なのだが、会員制レストランで高額ぶりに氷山の一角を見てて怖くなった。

半蔵門から銀座に行ってから帰った。
本当は映画を見に行きたかったものの、次の機会で我慢。

その3日後、仕事帰りにどしゃ降りは凄かった。

Pokemon Goでゲットして、進化させたポケモンは苦労した甲斐があったからこそ。

そして、食べたものをInstagram経由で載せておく。
懐が寒くなるほど、どれも美味しかった。

その他にも載せるものがあるので、次の機会に。

続いては、パケット使用量とBlogのアクセス解析を載せておく。
前の記事に載せられなかったのだが、7月のパケット使用量は久しぶりにたくさん使った感じ。

ここで見ているBlogのアクセス解析では、もう少しアピールを強くしなくちゃなと思うようになったくらい。

先月は旅行で聞いたときのなうぷれやradikoタイムフリーで聞いた地方の番組で2年ぶりの10GB台と多く使った。

今月はそれより使わないし、来月の旅行は格安SIMのレンタルでより抑えられる感じになるかも。
先月より若干上がったくらいだから、今月以降は地道に頑張りやす。

最後にその期間で、radikoのタイムフリーで聞いたラジオ番組はバラエティー豊かな感じ。








今月末や来月の旅行では何が聞けるかわからん。

また会う日まで、それじゃ。