Hokkaido on the Trip 2018 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おはようござんす、おまめです。
久しぶりのBlogなので…”おまんたせ”したところで、4年ぶりの北海道旅行は今までの人生の中では壮大な旅行だった。

この5日間は電車に乗りっ放しでも、自然なものを触れてきたところがあったので、長々と書くとするか。

 7/28(sat.)
まずは青森から乗ったフェリーで苫小牧に着いたところから始まる。

初めて来たところが函館だったから、札幌に近い苫小牧は初めてである。

フェリー乗り場から歩いて1時間弱にようやく着いた駅なのだが、電車が来るまではボーッとしていた。

この日はほとんど鈍行だったので、目的地の網走まではどれだけ時間掛けて行ったかは分かる人はいると思う。

まず途中下車した、岩見沢では駅周辺でやっている某地方局のイベントがあったものの、駅周辺で冷たいものを手にしながらボーッと。

岩見沢で初めてならば、旭川も初めてである。
お土産は最後の日に買おうっと思って、先延ばしにしてしまった。

駅舎が中も外も真新しかった感じが受けたけれども。

大分空いている時間があったので、百貨店のデパ地下で美味しいものを少し買ってきた。

※行きだけでもなく、帰りも買ったところをパシャリして載せておく。

旭川から長い時間を掛けて、ようやく夜に網走に着いた。

ここからは民宿で泊まるから、慣れない踏切で急いで渡った。

ここで4日間お世話になったが、伸び伸びと休められたところは感謝したい。

翌日以降は外に出ていたため、橋を渡ってコンビニに毎日行ってたなぁ。

7/29(sun.)
2日目はラグビー練習観覧や試合観戦で呼人に寄った。

無人駅を初めて降りたときは不安が大きかったほどなのだが、少し慣れてきた。

7/30(mon.)
3日目は北見でラグビーの練習観覧しに行ってきた。

平昌五輪で銅メダルを取った、カーリング女子日本代表がここを拠点にして活躍している場所。

最初は乗り換え駅で来ていたけど、ここも初めて寄ったから、たくさん動いた感じだった。

この自然さは見てて気持ちが良かった。

何とか食材を買ったあとに…

目的地である、公園に到着。
とても気持ち良く休めれた。

今回の北海道旅行はセイコーマートを初めて通った。
北見・網走で寄って、アイスと食材を買って、美味しく食べた。

キャンペーンで飲み物とアイスを貰った。

8/ 1(wed.)
帰りの行先は行きと変わらんが、のんびり進めた。

忘れずにLTEのスピードテストをやったから、ちょろっと仕事は出来た。

夕方あたりに白石に寄った。

駅舎をパシャリしてきただけなのだが、これも真新しかった。
このあとはフェリーに乗って帰った。

この北海道旅行で乗った電車は多くもなく、長く乗ったものもあった。


改めて書くが、今回の旅行は楽しかった。

2台の電車はいつか乗りたいなぁ。
乗った電車だけでなく、恒例であるテレビのデータ放送をコレクションが一応コンプリートした。

①NHK総合

②HBC北海道放送

③札幌テレビ

④uhb北海道文化放送

⑤HTB北海道テレビ

⑥tvhテレビ北海道

北海道旅行で食べたものであれば…

聞いたラジオ番組も北海道一色だった。

















充実した旅行だけれども、お金をたくさん使ってしまったのも仕方が無い。

次はその旅行で北海道に向かうところを載せておこうと思う。

では。