2018年の始まり | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

この2ヶ月は(ラジオを聞きながら…)抑えめに出掛けていたので、まとめて載せておく。

1月は九州を一周してきたので、あんまり出掛ける機会は少なかった。
使っているスマホの通信の制限が掛けられたので、仕事帰りの寄り道で予備のスマホを巡りに巡っていた。

2/ 3(sat.)
この日は明治大学の八幡山グラウンドで明大ラグビー部の引退試合を観に行ってきた。

自転車で1時間ぐらいで行ってきて、初めて入ったところはいろんなグラウンドがあって、充実さが羨ましい感じがした。
ラグビー部専用グラウンドは、試合の感想と合わせて関連の記事で近日公開。

2/25(sun.)
この日は東京マラソンが行われていたものの、念願の日本橋で映画鑑賞をしてきた。

オープンして3年になるが…毎回のごとく、ここで映画が見れる幸せは大きかったのかもしれない。

見た映画は「祈りの幕が下りる時」。阿部寛が主演したドラマ「新参者」シリーズの完結版。

このシリーズで舞台となった日本橋なので、どうしても映画が見たかったけど…行く日がズルズルと押してしまった。

映画を見る前に、隣にあった福武神社に行ってきた。

今年はお祈りしていなかったので…丁度ここでやってきた。
何をお願いしたのかは秘密にするが、ここに来て良かった。

隣の神社もパシャリ。

歴史上人物(?)の銅像もパシャリしてきて…

親機専門店で食べたかったものが無かったので、建物自体パシャリ。

見た映画の感想は「このあとは何が起きるのか」って考えさせるぐらいの面白い内容だった。登場人物の人間関係の”見えない繋がり”だとか、切っても切れない”親子愛”が大きくて、終盤はとても切なかった。「いろいろ苦労しているんだなぁ…」って思うと、涙が出るぐらいの面白さだった。

麒麟の翼をパシャリしたあとは、布団専門店で少しゴロゴロしてきた。

帰る前に親にコロッケを買ってきたので、まさに充実感があった。
ついでにInstagramのストーリーを載せちゃう。

毎回の恒例である、使ったパケット使用量とBlogのアクセス解析を載せておく。
パケット使用量では、去年末(12月)は8GB以上使っていたのだが…この2ヶ月間は6~7GB台と少なかったし、何とか精一杯だった。

アクセス解析では…初めて3000アクセスを突破した去年末より、先月は5000まで行きそうになるぐらいに多くの人が見てくれたと思う。
今月末は旅行に行くから、よりパケットを使うから有意義にたくさん使いたい。

続いては美味しいもので得したものを載せておく。

■ポポラマーマ
毎週(木)限定でパスタなどを食べると、スイーツが貰えるのがこれも嬉しかった。

パスタ以外でも、どれも美味しかった。

■松屋
こちらも、毎週(木)限定でプレミアムな牛めしや定食が安く食べれたから良かった。

久しぶりだったから、とても美味しかった。

去年末に新しい種類をゲットした、「Pokemon Go」を今年もたくさんゲットしてきた。

1月は雪が酷く降っていたので、珍しくスクショしてみたのを載せておく。



この2ヶ月でたくさんポケモンをゲットしたし、頑張って進化させたから良かった。

天気に「強風」が出てきたので、チルットをたくさんゲットしたのが嬉しい。
このあとも、たくさんゲット・進化しなくちゃ。

月末にradikoのタイムフリーで、たくさんラジオを聴いた。
どれも面白かったので、来月の旅行でたくさん聴きたいなぁ。

1月の九州旅行の帰りに、久しぶりにラジオクラウドの聴いた番組もとても面白かった。

そして、最後に仕事帰りの寄り道でオールナイトニッポンの広告ポスターが駅構内に飾ってあったので、すぐさまパシャリ。

動画もバァ~っと撮っておいたので、ここに載せるために頑張った。
今年は関西方面に出掛けるので、たくさんラジオを聞かねば。

なので、楽しんできやす。ではでは。