Rugby Dialy 06 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

今年が終わるのがあっという間なので、この記事も書き溜めた。

11月は代表戦があるなか、トップリーグ各チームでは練習試合が行われ、近くは府中、遠くは千葉の我孫子に向かって観に行ってきた。

12月のトップリーグ公式戦も含めて、どうぞご覧あれ。

11/19(sat.)
この日は府中で東芝とNTTコミュニケーションズとの練習試合を後半から観てきた。

途中だったから分からなかったけど、来たときは東芝が有利だったものの、NTTコムが追い付いてドロー。

ちなみに金正奎選手(NTTコム)がケガからの復帰した試合(しかもスタメン)で、ある意味観に行ってきて良かった。

それ以外はNECの村田毅選手もケガからの復帰で、(練習試合で)リコーに勝利。

あと、トップリーグ昇格に向けた試合として、日野自動車が三菱重工相模原に負けてしまったのだが、来月はさらに頑張って欲しいと思う。
試合が終わったあとに東芝の選手とサインと写真撮影をしてきたので、(恒例として…)載せておく。

①徳永祥尭選手☆

②豊島修平選手☆


③小瀧尚弘選手

④リーチ・マイケル選手

今年はセブンス代表☆として、オリンピックに出場していた選手にようやく会えたのが良かったものの、なかなか話が少しでも出来なかったので、次回は話したいと思う。

その話として、来年のスーパーラグビー開幕を控えているので、とくに豊島選手はセブンスよりもサンウルブズとジェイミーJAPANとしてより頑張ってくれるのを心から楽しみにしているので、待ちきれない感じが大きい。

以前写真を一緒に撮ってもらった選手の方々からサインも頂いたので、応援フラッグを飾ることになった。

そのあとはリーチ選手のカフェでホーキーポーキー(というアイス)と抹茶ラテを美味しく食べて帰った。

寝る前にウェールズとの代表戦では、今年のなかではとても面白かった試合だった。

まさにハラハラしっ放しで、勝てる試合だったが…ノーサイド間際にウェールズからのドロップゴールで負けてしまったのが、とても悔しい。(30-33)

※リンク先の文章で「Walls」を書いてしまったが、正しくは「Wales」。

11/26(sat.)
この日は3日に行った、とあるバーでトークライブのゲストとして出てきたあの選手が所属している…

NECグリーンロケッツの練習試合を観に行きたく、千葉の我孫子へ向かった。
工場と施設もまずパシャリ。

グラウンドも初めて来たので、たくさん写真を撮ってきた。
しかも、神戸製鋼(以後「コベルコ」と省略)と戦うので観に行く甲斐はよりあった。
試合の感想では、前半はコベルコの強さが観てて分かり、NECのディフェンスが甘かった。後半になってからは主力の選手がリザーブとして出場したので、ここからは面白かった。その結果、NECは完敗。

おまけにその試合での珍現象として、ハエがダウンジャケットに付くほどたくさん来ちゃうし、グラウンドの上にはカラスが回って飛んでいたのが、ある意味面白かったと思う。
最後に恒例のサインと写真撮影をしてきたので、各チーム載せておく。

■神戸製鋼コベルコスティーラーズ
①山下裕史選手★

②伊藤鐘史選手★

③山下楽平選手

④金井健雄選手

■NECグリーンロケッツ
①後藤輝也選手☆

前回の東芝戦と同様、セブンス代表☆と去年のW杯に出場した日本代表★の選手にようやく会えたので続けて良かった。

とくにセブンス代表の後藤選手とようやくお話が出来たが、サンウルブズへの招集は(悪いタイミングで)オリンピックに行っていてその話は聞いていないとのこと。

後藤選手もセブンスの次は、スーパーラグビーや日本代表でも活躍できるんじゃないかと思っているので、豊島選手と同じく桜ジャージを来ているのを見てみたい。

最後に誕生日を迎えた、茂野選手からクッキーとコーヒードリップを差し入れをしたのだが、(いつも言っているのだが…)「頑張ってください」と声を掛けるのを忘れてしまったのがある意味の反省点。

それと、後藤選手への質問がなかなか伝わるものではなかった感じがしたので、試合を観に行くときに改めて質問したいと思う。(単なる、「サンウルブズ or 日本代表に選ばれたら、試合に出たいか?」のそれだ)

帰ったあとは日本代表の試合を観てから寝ようかと思っていたが、すぐに寝てしまったのでほとんど見てなかった。

頑張った割に負けてしまった感じを受けたが、エディーさんに近づいた感じがより大きかった。

来年はさらに頑張ってくれるのを、さらに期待している。

12/10(sat.)
この日観た試合の様子は後ほど、まずは先週買ったnumberをニヤニヤしながら読んでいた。

続いてはSimplogで書いた、先週テレビで見た試合の感想をリツイートと共に載せておく。


たくさん録り溜めたラジオ番組を聞きながら、会場を向かった。









どれもゲストが日本代表だったから、いろんな話が聞けたので良かった。

ようやく本題に…この日に観に行った試合はとても面白かった。

試合の感想はSimplogとtwitterに載せてあるのでご覧あれ。

前日はボーナスを貰ったので、どうしても欲しかった帽子とおもちゃを買ってきたのでここでも載せておく。

しかも、裏側もしっかりプリントしているので、見てて面白い。

最後にクボタとリコーの選手と写真撮影とサインして貰ったので、ここだけでしか見れないのでどうぞ。

●クボタスピアーズ

①天坂裕也選手

②新関世志輝選手

③才田智選手

④近藤英人選手

⑤アイブス・ジャスティン選手

⑥ピーター・ラピース・ラブスカフニ

●リコーブラックラムズ

①アマナキ・ロトアヘア選手

②馬渕武史選手

③松橋周平選手

選手の方々にはほとんど会えなかった、コカコーラのマスコットキャラクターを載せて、これで締める。

ニュースを見てからのコメントを書いてきたので、記事とコメントを載せておく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-01744401-nksports-spo

再来週(?)のサンウルブズのメンバー発表を楽しみにしていますが、去年のW杯で活躍したメンバーをチョイスした方が良いかなと思います。とくに日和佐選手とか…

それとWTBでは、セブンスで活躍した選手も入れたら面白そうですね。福岡選手が入るなら、後藤選手も良いね

※あくまでも個人的な意見です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000305-sph-spo

五郎丸選手がフランスに行ってるから、アメリカに行くなら私はある意味とても良いと思います。

遠征優先なチームより、家族のために頑張ってくれるなら大丈夫なんじゃないかと。

これからも誰もが憧れる存在でいて欲しいです。

山田選手、大丈夫です。
サンウルブズでは代わりの選手が活躍してくれるので、安心して頑張ってください。

★おまけ★

会社の貰いもので、オフィスに飾っているカレンダーを剥がしたのを貰ってきた。

しかも、貰ったカレンダーがエディーJAPANなので、とても嬉しかった。
最後の1枚は大事に壁に飾っておいた。
これで見たら元気になりそう。