こんばんわんこ、おまめです。
来週は給料日なので、何となくまとめて載せておく。
1/17(sun.)
この日は、話題となった某人気バンドのフリーライブが代々木公園でやるので、久しぶりに原宿と渋谷へ。
伊勢丹は久しぶりに通ったものの、原宿から代々木公園までは竹下通りを歩いたので、結構な人盛りで時間が掛かった。
その結果、とっくに終わってしまった。(twitterからの確認で)
出来れば、早く行けば良かった。
そこから竹下通りを歩いて、初めてこんなとこに行ってきた。
元々行くつもりが無かったものの、何となく見てみたかったので少し寄ってみた。
ブラウンとコニーはやっぱり可愛い。
LINEはたまにしか使ってないわけだから、知らないキャラクターが割といる。
そのあとは、半年ぶりにゴリラコーヒーで昼飯を食べてから、楽天カフェで格安スマホを触ってあとにこんなとこを通った。
⑤honor6 Plus(ファーウェイ製)
画面が大きいし、カメラが2つあるので、撮ったあとの確認が出来て良いと思う。
⑥Mate S(ファーウェイ製)
honor6 Plusと同じく、カメラ機能が強化されているモデル。楽天モバイルの中では、ハイスペックモデル。
丸井がこんな感じになっちゃったもんだから、ある意味時代が変わった感じが大きかった。
帰りにau SHINJUKUで機種変候補のスマホを触ってきた。
おさらいとして、画像を載せておく。
そして、合わせるケースも載せておく。
一応ブックケースにしてみるが、しっくりくる。
SERIE(SHV32)もケースを付けてみたが、カラーの良さがさらに伝わったかもしれない。
そして、料金シミュレーションを受けたあとにカタログをもらってきた。
片落ちの機種も候補に増やした。
そして、お隣のビックカメラでSERIE miniの兄弟モデルを触りながら確かめた。
キャリアごと、デザインの違さがまさに良かった。
ついでに…
AQUOS ZETAとXxを確かめてみた。
これもどれも良かった。
最後に、従兄弟(?)モデル(ZETAとSERIE mini)に共通点が…
背面のパネルが同じコントラストの青だったとは、改めて驚いた。
こんな感じが好きで、ガーネットと迷う。
2/ 1(mon.)
仕事帰りにau SHINJUKUで最新カタログをもらってきたついでに、機種変候補のであるAQUOS SERIE mini SHV33のカバーをはめてみた。
サファイアにしたら、こんな感じで行こうかなと思った。意外と爽やかだったし。
スカーレットはこれだけだが、良い色合いだった。
でも、裸で使うなら、サファイアもスカーレットもしっくり来る。
おまけにコンパクト機種の薄さを確かめてみたが、去年モデルであるINFOBAR A03が薄かった。
2/ 2-4(tue.-thu.)
火曜日は秋葉原で、こんなもんに行って来た。
ゲオモバイル、白ロム屋さんですね。
今まで行ったとこよりかは安く手に入ると思うので、来月の誕生日プレゼントとして、予備のスマホを何台か買おうか模索ちう。
そのあと、ヨドバシakibaでSIMフリーのスマホをたくさんいじくってきたので、どんとご紹介しよう。
①Zenfone2 Laser(ASUS製)
去年触ったやつより大きくしたモデル。
スマホの大型化は時代の尊重になってきた感じがした。
②Zenfone Zoom(ASUS製)
Zenfoneシリーズの中でカメラを特化したモデル。
しかも、スマホとしては初めて載せる珍しいレンズだから、大きさは維持が出来ている。
③Blade V6(ZTE製)
簡単に書くが、持ちやすかった感じがした。
④VAIO Phone
実質パナソニック製スマホのOEMモデル。使い方はごく普通になる感じが大きかった。
⑤i-dio Phone(covia製)
SIMフリーの中では、ワンセグとi-dio(デジタルラジオ)の視聴が出来るモデル。
最初は好感を持ったものの、ワンセグのデータ放送が非対応になったところは残念。
⑥FLEAZ POP(covia製)
今展示しているSIMフリーの中では小さいモデル。持ちやすかったのは良いが、自分としては操作しにくそう。
⑦gooスマホ g05(ZTE製)
背面が爽やかな黄色だったから、持ってて清々しかった。
⑧ALCATEL ONETOUCH IDOL
SIMフリーの中では高級感なデザインだった。
Zenfoneに続いてカッコ良かったしね。
⑨Priori3(フリーテル製)
コンパクトだから、持ちやすかった。
⑩SAMURAI MIYABI(フリーテル製)
普通にカッコ良かったし、色がはっきりして良かったかも。
3日は渋谷に行き…
4日は池袋に行ってきた。
次回は今月の給料日辺りに行こうかなと思うが、一番安いやつを買っちゃうかもしれん。
★おまけ★
去年載せれなかった写真と動画を載せる。
まずは…
アークヒルズでやっていた、クリスマスイベントの動画。
もともとブログに載せるつもりが、何故か漏れてしまった。
華やかできれいだったのが、動画で見れば分かると思う。
次は…
山梨でラグビー観戦しに行ったとき、帰り道を分かりやすくスクショ。
この日は通信制限でうまく載せれなかったため、これも漏れてしまった。
では、また今度。