人生初の北海道。-はるばる来たぜ、函館~♪- その1 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おひさです星パー omameです。ニコニコチョキ




今年で初めて、ブログパソコンでの投稿書き出しましたあせる書くほどメモいっぱいあります!?えっ

待たせてしまって、大変申し訳ありません。ショック!汗



ジュースたち

もう6ドンッになってしまいましたが、先月のゴールデンウィークで人生で初めて北海道に行ってきました!!にひひ

北海道に行くときに飲んだものたちと連れて音譜ニコニコ



パンダ号


時計 4
30() 20:30 @東京・上野駅

高速バスバスの「パンダパンダ号」に乗って、青森駅経由で青森港船フェリーターミナルへ行きました!!ニコニコ



バスの中ではお惣菜屋さんで買ってきたカツ丼ハンバーガーを食べながら、スマホ携帯で音楽ヘッドフォンを聴いていました音譜

<その期間で聴いたアーティスト一覧>

・徳永英明

Galileo Galilei

HOME MADE 家族

WaT

H2O

aiko

・上原あずみ

とかですかねシラー

青森港 青森港②
青森港に船 青森港に船③


時計 5
1()  7:40頃 @青森港フェリーターミナル船

まず最初のキラキラ人生初キラキラは、フェリー船に乗ることから始まります!!

色んな船船がありましたが、最初はどこにはてなマーク乗れば良いのか分からなかったため、結局乗るところまでは歩いて行きました。ショック!あせる


青森港に船② 船の中


時計 7:50

ようやく船船が北海道の函館へ動き始めました!!にひひ音譜

船内の休憩場所は丁度いい広さでした音譜ニコニコ ここでNHKの朝ドラパソコンを見たり、民放局のワイドショーカメラでは韓国で起きた乗客船沈没事故しょぼん汗が大々的に流れたため、「いっぷく!(ATV)をちょこっと見ました。


北海道限定のジュースたち
グリーンガム グリーンガム②

テレビパソコンを見ながら、北海道限定のミニッツメイドぶどうといろはすクマを買ってきて、グリーンガムクローバーの包み紙のデザインアートが違ったので、パシャリカメラしていました。えっあせる


船から見た空② 船から見た空

船内船からの景色晴れは自然さが感じられました音譜


船から出たとこ

時計11:30頃 @北海道・函館港

ようやく着きました!!


函館港 函館港内

函館港フェリーターミナルはこういう感じです。にひひ


函館港からのバス 函館港

ここからバスバスで函館駅に向かいます。ニコニコ


函館駅 函館駅②

時計12:00頃 @函館駅

今まで広い感じの駅電車周りは見たことが無かったです。えっあせる 都会東京タワーとは違うんですよね。


海鮮丼

駅ついてすぐに軽食ナイフとフォーク。海鮮さそり座ユッケ丼を美味しく食べました。ニコニコ音譜


函館のデパート

時計12:30

おうし座トロフレークが食べたくて、駅周辺のデパートビルへ行ってきました!!べーっだ!


デパートにレストラン③ デパートにレストラン②
デパートにレストラン

そのデパートの8階にある、「レストラン和家(かずや)家

「食べログメモ」で何回も確認済みサーチで、サンプルではなく写真立てでした。むっむかっ

室内は光が差し込む、のどかな感じがしました。ニコニコ音譜

牛とろセット

軽食ナイフとフォークを食べたのに、おうし座牛トロフレーク定食を食べました。これはとても美味しかったです。ラブラブ!ラブラブ

味を満喫しながら、テレビテレビとFMラジオヘッドフォンの受信調査メモを行っていました。得意げ音譜


からあげクン

デパートを出たあとに、からあげヒヨコクンを買ってきました。電車電車に乗る前に食べたが、普通に美味しかったです。かお




工事中

函館駅に戻るときに次項、偶然工事ドリルしているところをパシャリカメラ。再開発ビル真っ最中です。


銅像 銅像②

なぜか、お出迎えされました。得意げ音譜


時計台

お土産屋桜餅さんには時計台時計がありました。にひひ

続きは後ほど、お楽しみ!!にひひ