いろいろ雑記④o(`▽´)o 野菜とお寿司とLED電球。( ̄∀ ̄) あまちゃんの面白かったシーン | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

マメログ~こちらオマメディア放送局です!-2-1.gif
こんばんわ。(^o^)/ omameです。!(b^ー°)
 
残すところ、あと日で9月が終わりますね。(*^o^*) 今年だと3ヶ月頑張らなきゃいけないんですね。(^。^;)
 
また書きます。(`∇´ゞ いろいろ雑記の第④弾。(^w^) まずはマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif
●食べたもの
マメログ~こちらオマメディア放送局です!-SN3Q0002000200010001.jpg
日曜日に載せるのを忘れてしまったのですが、池袋のとある居酒屋で食べた野菜。(^O^)
独自の洗い方をしているのだから、新鮮さを維持しているという。(^_^)
この食感は生まれて初めて食べた気がする。(o^∀^o) トマトとかだったら、良いのかもしれない。( ̄∀ ̄)
 
マメログ~こちらオマメディア放送局です!-SN3Q000100010002.jpg
翌日の月曜日に家族と食べたお寿司。o(`▽´)o
金曜日にも食べたんだけど、こっちのほうがとても美味しかった。(⌒~⌒)
それとしてラーメンも食べたから、お腹がいっぱいになってしまったがマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif(>_<)
 
続いてはマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif
●いろいろネタ
 
①LED電球
マメログ~こちらオマメディア放送局です!-SN3Q0011.jpg
マメログ~こちらオマメディア放送局です!-SN3Q0012.jpg
お寿司を食べた月曜日に届いた、新しい親の部屋に付ける電球。(≧∇≦)
話題の「LED」だから、省エネで長持ち。(^O^) 明るさは今まで使ってきたのとは違う。(o^∀^o) 明るくする我が家の主役はやっぱりこれだね。( ̄∀ ̄)
 
②あまちゃん・最終週
昨日はヒロインのお母さん、大女優、安部ちゃんの3組の海女カフェで結婚式の内容を最後にしたが、大女優が歌った歌がまだしも覚えていて、泣きそうになります。(ノ△T) 帰って見る今日はヒロインと親友との「お座敷列車」になりますが、残すところで明日で最後になります。(≧∇≦) なのでマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif
一番"面白かった"名場面 BEST⑤
①「じぇじぇじぇ」と驚くリアクション
毎回観るからとても面白いんですよね。(o^∀^o) とくにヒロインが"憧れ"の大女優を初めて見たときに「じぇ」を9回言っていましたが、一番面白かったシーンなのがマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gifそのお母さんが当時アイドルを目指したところで大女優が出ていた映画の主題歌を"影武者"して歌ったことを書いていた手紙を読んだヒロインが思わず「じぇ」を6回言ったこと。(◎o◎)
②海女クラブのメンバー
海女クラブでは「メガネ会計ばばぁ」と「フェロモンばばぁ」の美寿々さんと"毒舌家"の花巻さん、"まめぶ大使"の安部ちゃんとありますが、忘れてたわけではないですよ。(-_-#) "かっけぇ~"夏ばっぱ。(≧∇≦) 言ってることとかも"かっけぇ~"から元気をもらってます。(*^o^*) あとマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif面白かったシーンとして、海女~ソニックでレディー・ガガ→レディー・ガガ(丸かぶりですな。( ̄∀ ̄))の次に来たのが、「レディオ・ガ・ガ」(Queenの名曲)が花巻さん。(^w^)(洋楽好きだねぇ。( ̄∀ ̄)) 最後には、弥生さんの「昭和の名曲歌謡ショー(休憩を入れて2時間半)」でストーブさんが「もうお腹が一杯だよ!!(;`皿´)」とつっこんだ。o(`▽´)o
③北三陸(実際は"久慈市"ですがマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif)の人々
ヒロインのお母さんに心を寄せていた、北三陸駅長の大きっつぁんはうるさいほどとても面白かった。(*^o^*) 他には琥珀の勉さんが大きいツボ。(≧∇≦) (2009年夏当時は珍しかった、)北三陸の中で初めてスマートフォンを持った人が→「スマート勉」。(o^∀^o) ヒロインが寝るときに、「勉さんが1人、勉さんが2人マメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif」と数えていた。→(東京・アイドル篇で出てきた)マネージャーが「止めてくれっ!!(≧ヘ≦)」とツッコミ。o(`▽´)o(話の流れとしてはマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif「ウニが1匹、ウニが2匹マメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gifうぅ~~!!(*^o^*)」と数えてたら、「いい加減に起こるぞ!!(`ヘ´)」のところからです。) 他にもいろんな
④種市先輩といっそんがいる、潜水土木課
最初に出てきたところだが、種市先輩が水中に潜っているところを見てマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gifヒロインが思わず「かっけぇ~(≧∇≦)」(そのあとのシーンで本当に潜ったのはいっそんだった。(^w^))と言って恋心が走った。(*^o^*) 夢の中に出てくるんだけど、その中でなぜかヒロインが弥生さんに変わったのを目が覚めたところで「変な夢見だ」と怯え、弥生さんは無表情マメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif(o^∀^o) それで告白したらフラレてしまい、思い切りこいだ自転車が港を飛び越え、浮いたところでドボン。(T_T) 演出どころが面白かったが、沖の中が寒いぐらいに切なかった。(ToT) う~ん、複雑。(ρ°∩°) (最近はヒロインが自暴自棄で沖に飛び込んだと同時に追いかけたいっそんが「ア~マ~ゾ~ン」とポーズ(仮面ライダーアマゾン??)を取りながら飛び込んだところがやけに面白かった。(≧∇≦))
⑤東京・アイドル篇で出てきた、「GMT」と恨み社長の太巻
小野寺ちゃんは可愛いし、喜屋武ちゃんはなまりが強かった。( ̄∀ ̄) マメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gifと面白かったけど、北三陸のほうが良かった気がするマメログ~こちらオマメディア放送局です!-ファイル12.gif(>Σ<) 笑えなかったのが、太巻の"利益重視"器が小さいところ。(`ε´) Pefumeもどきは腹立ったけど、アイドルになるため東京に来たヒロインのお母さんへのパットしないような仕事(影武者)をさせたことが見ててとても嫌だった。(-_-#)(でも、昔アイドル扱いされた大女優が音痴だったのが頭に残りやすかった。(o^∀^o)) こっちは複雑な感じだったけど、アメ横女学園の曲は面白い。o(`▽´)o
 
ということで、面白かったランキングはいかがでしたか??(^。^;) 私が"一番印象に残った"シーンは明日の最終回を見たあとに書くので、じゃ。
マメログ~こちらオマメディア放送局です!-2-2.gif