どうもこんにちわ。omameです。
先月11日に東北地方に震源とする大地震と大津波が発生し、多数の被害が出ました。
私はそのころ友達と出かけていて、別れて銀座に行くところでした。
ところが、おじさんが...
「大きい地震が来るぞ!!」
と「えっ!?」っと思いながら...
その瞬間、東京にも強く揺れていました。おさまるまでしゃがんでいました。
後ろには窓ガラスが目立つビルがあり、割れると思いましたが割れていませんでした。
おさまった後近くの電気屋さんにあるテレビで、「地震速報」の特番が流れていました。
すると画面上部に映る文字に、「震度7 宮城北部」と...
岩手は危ないんじゃないか...と思いながら、親戚にメールをしました。
メールの返信は、まだ来ていませんでした。
そのあとは、銀座のソニービルや百貨店の階段を座りながら携帯のワンセグとウォークマンのラジオを情報を聞いていました。(携帯は電池がなくなりました。)
近くにある電車は動かないまま日が明けるまで過ごそうかと思っていたのですが、夜9時過ぎ地下鉄が動けるようになり、有楽町から渋谷まで行きました。
携帯の電池がなくなったので、(親に)公衆電話で連絡をしたら...「大丈夫」だと言ったので、本当にうれしかったです。
アルカリ電池を買った後に渋谷から新宿まで歩き、新宿から地下鉄で荻窪まで行きました。
荻窪から歩いた瞬間、車に乗っていた父がいたので、再開することができました。
そのあと、別れた後がわからなくなった友達に電話をしました。これも「大丈夫でした。」と聞いたので、涙が出そうでした。
翌日、親戚からのメールで「メールありがとう。大丈夫です。」と書いてありましたが、そのあと「家が津波で流されてしまった」と書いてあり、ショックを受けました。この瞬間は一番悲しいです。
そして...この震災から2か月近く。
親戚だけではなく被災者に募金をしていましたが、
私は一刻でも早く、笑顔のある一日になるように願っています。
あなたは、一人じゃない。みんながいる。
今年はこのフレーズで、みんなに笑顔になってほしいです。
なので、私も頑張っていきます。