続いてはauです。
Woooケータイ・W53H(日立製)
ワンセグが見れるケータイはなぜかブランド名をつけるのはなぜ?と思いますが…
テレビの画質をこだわる人にはお勧めです。
卓上ホルダーとくっつけると小さいテレビになるのはいい考えですね。
世代問わずは、男性にノルディックホワイト。女性はユーロパープルが人気。
世代問わずはノルディックホワイト。ほかの色は
男性にはジャパンブラック。
女性にはユーロパープルがお勧め。
INFOBAR2 au デザインプロジェクト第6弾
若者に人気があるau デザインプロジェクト。最初であるデザインケータイは「INFOBAR」だったんです。
前のモデルを意識して、多彩な機能が付いたのがその進化系の「INFOBAR2」。
とくに進化したところが、
・アンテナがないこと。(前はアンテナがあった。)
・ボタンが変わったこと。(丸いボタンが2つあった。)
・ワンセグが見れること。(「MEDIA SKIN」以来の)
デザインがこだわるっていいですね。私は普通のほうがいいんですけれどね。(すみません。)
性別問わずの若い世代は全色人気。
若い世代は全色は好みである。たとえば…
男性はSILVER又はWARM GLAY
女性はMIDORI又はNISHIKIGOIがお勧め。
W53K(京セラ製)
このデザインは年配~世代は持てるんだと思う。
ワンセグが見れる薄いケータイ。
フレームレスキー、割れないガラス、ワンタッチダイヤル。などの機能が入っている。
初めてワンセグを使いたいときにお勧め。
年配~世代からは男性がルミナスシルバー。女性がパッショネイトレッド又はシャンパンピンクが人気。
上と同じです。
W53T(東芝製)
07年夏モデルに出たケータイに新色2色も仲間入り。
ネイビーラピズラズリとホワイトムーンストーン。
以来の色と反対である。
でも、買う人もいる。
年代問わずでは。
女性にはピンクサファイア。又はホワイトムーンストーン
男性にはネイビーラピズラズリが人気。
上と同じです。