桃太楼鮨@宇都宮市 | 宇都宮発 食べて幸せ日記

桃太楼鮨@宇都宮市

これも年末のお話し。

仕事納めの2013年12月27日、ついこの前行ったばかりの「桃太楼鮨」へ行ってきました。

仕事納めは、ここのところ、毎年、ノンアルコールで焼肉だったけど、今年は、職場が近くなり、

アルコール入ります。仕事納めに外で飲めるなんて、、、と大喜び。そんな中、選び抜かれたお店がここなのです。


ゼロ次会を東武近くの「ぴんすけ」で軽く済ませ、予約していた「桃太郎鮨」へ。

奥のお座敷です。

落ち着きます!



とりあえず、特急セットで。

まずは、サクラエビがかかった酢の物のような・・・。

とりあえず、うまいです。一緒に行った同僚たちも最初から感激。

続いて、天ぷら。

「この価格で海老入っているよ」という声。

海老高いんだよね~って言いながら、食べる男6人。


その後、全員、小鍋を食べ、お酒は2杯目~3杯目に、、、

皆さん、いつもよりペース速い!?

段々会話がよくわからなくなってきたけど、この寿司が出るころには、

皆さん、いい感じで酔ってきて、会話が盛り上がる盛り上がる。

何も気兼ねしない、男だけの飲み会ってのも良いですね。

そして、追加、刺身盛り合わせ。

6人なので、2つ頼んだら、1つがこんなに・・・。

みんな頑張って食いました。20代前半4名いたから良かった。

どれも美味しいです。何か、最近、刺身がマイブームのように思います。

何か焼き物と思い、店員さんに聞いたら、鯛があると、

早速いただきました。鯛のかぶと焼き。

相当大きな鯛ですね。脂も乗って、美味い美味い。あっという間の完食です。

もちろんお酒も進みます。

この日本酒飲み比べは2回頼みました。

サワーも男梅サワー飲んだっけな。

他にも食べ物たくさん食べたけど、酔いと話しに夢中で終盤へ

前回も食べたけど、うに食いました。

寿司は、追加で適当に頼んだけど、あっという間に食いました。

このとき、飲み会開始から3時間。飲みすぎ、食いすぎです。

でもお会計はリーズナブル。近々、また行くぞ。