すし海鮮 辰吉@宇都宮市 | 宇都宮発 食べて幸せ日記

すし海鮮 辰吉@宇都宮市

12月の平日。妻の誕生日。夜はケーキと和牛ステーキということが決まっていた。

昼はどうする!?やっぱり魚だよな。うな亭に行くか迷ったけど、今回、向かった先は、

以前から気になっていた「すし海鮮 辰吉」さん。


地元の人にしか通じないかもしれないけど、旧4号線 御幸のレクサスの販売店を南に入って、スシロー方面に向かって1つ目の信号の角にあるお店です。


中が見えないから入りにくいな。と思いながらも先駆者のBlogを拝見しているので安心です。


結果から言うと、最高です。

接客良し、味良し、価格良し。

そして、お客さんの質も良し。

注文したのは、日替わりの握り1,000円とがっつり刺身定食1,380円です。

両方とも良かった。


宇都宮発 食べて幸せ日記

外観はこんな感じ


宇都宮発 食べて幸せ日記

刺身定食。確か、茶碗蒸しは別料金でつけてもらいました。

確か、150円くらいだったかな。ちなみに御飯はお替り可能とのことでしたが、

どんぶり一杯入っているので十分でした。


宇都宮発 食べて幸せ日記

このボリュームです。


宇都宮発 食べて幸せ日記

握りもこんな感じ。

ネタも大きく、食べ応えあります。


宇都宮発 食べて幸せ日記

これは別料金の杏仁豆腐。確か150円くらいかな。

手作りで美味しかった。とろける感じです。


夜も行きたいわ。

カウンターで食べたいわ。

夜もお手ごろな感じだったので、ぜひ行きたい!

いつ行けるかな。子どもが少し大きくなれば行けるかな。


すし海鮮 辰吉寿司 / 宇都宮駅東武宇都宮駅岡本駅
昼総合点★★★★ 4.5