京極@宇都宮市
宇都宮は、上三川街道沿い、先日まで麺玉があったところにこの夏に開店しました。
真岡からの移転だそうです。
平日の11時30分頃の入店ですが、次から次へと客が途絶えません。
真岡での活躍がわかりませんが、これは移転正解でしょう。
注文したのは、一番のウリであろう、つけ麺の塩味。
大盛も無料とのことで大盛に。
さらにランチタイムのサービス品、チャーシュー丼もつけました。
ボリュームたっぷりです。
カロリーを一瞬気にしますが、今日は、無視です。
明日、カロリーを消費すれば良いと考えます。
それでは、肝心のラーメンですが、濃厚という文字があちらこちらに見えますが
さらりとしたスープで、濃厚という感じではないです。塩分強めのつけ汁で
確かに鶏のだしを感じます。麺は、自家製麺とのことで、もちもちの極太麺です。
これは、美味しいが、最近よく感じるこれはラーメンか、うどんか、という思いが頭によぎります。
チャーシュー丼は、普通に美味いです。
もっと香ばしいチャーシューが個人的に好きですが、満足なお味です。
さて、12時を過ぎると、この店の賑わいはピークになります。
4人テーブルに1人×4組の相席という感じです。
これから、ますます繁盛店になるお店でしょう。
やはり、店は、立地なのか。
最近、そう思います。(一種百菜、北海横丁・・・)
らぁめん つけ麺 京極
(ラーメン
/ 南宇都宮駅
、江曽島駅
、鶴田駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.0