お花見@宇都宮 八幡山
毎年、恒例の卓球仲間でのお花見。
毎年、大体4月の第1日曜日と決まっている。
そして、毎年、宇都宮市卓球協会の総会とも重なる。
今年は、例年より遅めの予想から
元々第2日曜日にしようと思い、4月10日に開催しました。
その日は、地方統一選挙の前半戦であり、市役所勤務のメンバー、
また、地震の影響もあり、まだ日常生活に戻れない人もおり、
いつもより人数少なめの大人15名での開催となりました。
ただ、例年と違うのは、飲む日本酒は宮城県産にしたこと、
会費を○○円以上として、剰余金は募金すること。
いつも通りの楽しいお花見となりました。
今回、一部のメンバーからは、お花見は自粛かなっていう連絡もあったけど、
今年は、絶対やると例年に無い強い意志があった。
世の中、自粛ムードが漂う中、我が地元、宇都宮も2~3週間経ったくらいから
少しずつ、いつもの生活に戻りつつあるのに、宇都宮で自粛したら、
宇都宮の経済が2次災害でしょうと思っていたのが1つ。
あとは、市内の体育館使えなくて、メンバーと会うのも久々。
卓球は個人種目かもしれないけど、うちのチームは団体競技と思っているから
メンバーの親睦にも花見は必要と思ってた。
まぁそんなこんなで、結果的には1万ちょっとの義援金が集まったし、
本当にわずかだけども、宇都宮の経済のためになった。
来年もやるぞ。と心に誓うと共にもっと大人の飲み方をしようと心に刻んだ。
