カレーあんかけそうめん パンプキングラタン 鶏塩焼き たらこスパゲッティ
今日は暑かったですね。久々に暑いと感じ起きました。
毎週のことながら、我が家は日曜日は朝御飯が食べれません。起きれません。
そんなこんなでサンデージャポンを横目にやっと起きてきて、昼飯何すっかな~って
思いながら、先日TVで見た山形のあんかけそうめんを思い出し、冷蔵庫に眠るもので作りました。
まず、冷凍庫にドライカレーが眠っていました。
そこに夏野菜の定番大好きなナスを入れてしまえ、おっと、オクラさんが瀕死の状態です。入れてしまえ。
あとは、めんつゆと和風だし汁で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて、そうめんの上に豪快にかけてしまえば出来上がり。なかなか美味いっす。
今日は、何もせずに終わった1日。
でも、お腹は空くものです。
夕食も家にあるものです。
パンプキングラタン
かぼちゃは、2cm角に切ってレンジでチン。
玉ねぎは1センチ幅に切る。
冷凍の小エビは、解凍。
マカロニ無いから、イタリア土産のショートパスタを茹で。
ホワイトソースは、玉ねぎみじん切り、小麦粉、牛乳、バター、シチリア岩塩で。
それを混ぜて、グラタン皿入れて、オーブンでチンです。出来上がり。
夕食2品目。
まぁつまみです。
冷蔵庫に寝ている鶏もも肉。
これをオリーブオイルの引いたフライパンにぶち込み、岩塩とコショウを振ってフタして、
5、6分ほど待つ。
そろそろかと思い、フタをあけて、長ネギ、冷蔵庫に瀕死状態の空心菜をぶち込み。
3品目
上の2品で足りないかなと思い、直前で追加メニュー
パスタゆでで、これまた冷蔵庫に眠る賞味期限を5日ほど過ぎた明太子と
すでに色が変わっている大葉を振り、混ぜ混ぜ。わずか10分の料理。
自分で作っておきながら、美味かったです。
食いすぎました。
また肥えました。